31.8 C
Cebu City
2023年 8月7日 月曜日
俺のセブ島留学Proアーカイブセブ島留学は勉強だけじゃない!お金をかけずに楽しめる観光&ア...

セブ島留学は勉強だけじゃない!お金をかけずに楽しめる観光&アクティビティ10選

2017年10月から、6週間にわたってセブ島に留学していた「恋する旅ライターかおり」です。私は、ライターの芸を活かし学費と滞在費が無料で提供される「一芸留学」という制度を使って、語学学校「3D ACADEMY」にて英語を学びました。

そこで、私が感じた「フィリピン留学のすべて」を、Vol.8までの連載として寄稿させていただいています。

Vol.6となる今回のテーマは「セブ島の楽しみ方」。フィリピン留学は勉強だけじゃない!物価が安いこの国では、お金をかけずに楽しめることがたくさんあるんです。ぜひ、フィリピンに留学中またはこれから留学予定のみなさまに、参考にしていただけると嬉しいです!

① フォトジェニックで美味しいレストランに行く

週末になると、留学生の多くは学校外に食事や飲みに出かけます。私もたくさんのレストランに行きましたが、なかでもフォトジェニック、かつ料理やお酒も美味しいレストランを2店舗ご紹介します。

◉ La Vie Parisienne(通称:ピンクハウス)

俺のセブ島留学

セブ島のデートスポットとして有名なのが「La Vie Parisienne」、通称「ピンクハウス」です。

夜になると、野外に置かれたイスやイルミネーションがきらびやかに光る、こちらのレストラン。どこを切り取ってもフォトジェニック!

俺のセブ島留学

お手頃価格のお酒や食事、デザートも美味しいですよ。食事と一緒に、写真撮影も思いっきり楽しんじゃいましょう!気になる女の子を誘うのもオススメ♡

◉ Rumah Highlands Hotel レストラン

俺のセブ島留学

2017年8月にオープンした美と健康をテーマにした「Rumah Highlands Hotel(ルマー ハイランズ ホテル)」。このホテルの9階にあるレストランは、セブの街を一望できる景色と、日本人シェフが手がけるクオリティの高い食事がオススメポイントなんです。

俺のセブ島留学

特にオススメは夜!見てください。この夜景〜。ロマンチックな気分に浸りながら、お酒や食事をいただける最高の雰囲気です。セブの一般的なレストランに比べるとお値段はお高めなので、とっておきの夜にぜひ利用してみてくださいね♪

②「Imperial SPA(インペリアルスパ)」で疲れを癒やす

俺のセブ島留学

セブに来て体験してほしいことの1つがマッサージ!セブシティ内には1時間600円前後と、格安のマッサージ店がゴロゴロあります。

その辺にあるマッサージ店でも悪くはないかもしれませんが、衛生管理が行き届いていなかったり、マッサージの質が低かったりなんてことも。

③ 心ゆくまでショッピングを満喫する

俺のセブ島留学

セブ島で有名なショッピングモールの「アヤラモール」。

せっかく物価が安いわけですから、買い物しなきゃ損!セブには「Ayala Center Cebu(通称:アヤラモール)」や「SM City Cebu(通称:SMモール)」など、大型のショッピングモールがいくつもあり、洋服やバッグなどのファッションアイテムから、生活用品に食料品までなんでも揃います。

俺のセブ島留学

コロンストリートの露店。ブランド物はおそらくすべて偽物です(笑)

さらに、ショッピングモールよりももっとお手頃のアイテムを探したければ、コロンストリートにも行ってみてください。道なりにたくさんの露店やショップが並んでいて、帽子が10ペソ(約22円)など、目を疑うような価格で各種アイテムが販売されています。

ただ、コロンストリートはスリが多発する「危険な場所」と言われています。(でも複数人で行くなど安全対策はしてくださいね)。

せっかくなので、セブでかわいい洋服やお気に入りの雑貨などをゲットしちゃいましょう!コロンストリートの場所については、こちらから。

④ ナイトマーケットでワイワイ飲む&食べる

俺のセブ島留学

セブシティの中心地ITパークでは、毎週末にナイトマーケットが開催されています。「Sugbo Mercado(スグボ・メルカード)」と呼ばれるそのマーケットでは、地元フィリピン料理から日本料理にデザート、お酒まで、さまざまなグルメが堪能でき、地元の若者や観光客でにぎわっているんです。

俺のセブ島留学

たとえば数人で行って食べ物をシェアすれば、かなりお手頃な価格で、いろんな種類のメニューが食べられて大満足できるはず!さらにフィリピンの活気も十分に感じられるでしょう。座席には屋根があるので、突然の雨でも安心です。

混み合って席が取りづらいため、席を確保する人・食べ物を買いに行く人と分担すると、スムーズに楽しめると思います。

ナイトマーケット開催場所の地図はこちら。

⑤ オシャレで居心地のいいカフェを巡る

セブ市内のカフェには、かなり高い確率でWi-Fiと電源があります。これは留学生の私たちにとって、嬉しいポイントですよね。ただし、場所によってはWi-Fiが弱くて使えない……なんてこともあります。

私が実際に訪れて、機能性もビジュアルも味も良かったのが以下の2店舗。

Marisse Patisserie

俺のセブ島留学

広々したプールやお庭がなんともフォトジェニックなこちらのカフェ。ホワイトとミントグリーンを基調にした内装もかわいい!さらに、こだわりのケーキやデザート、飲み物もつくり手の愛を感じる美味しさ。Wi-Fiも強くてYouTubeも余裕です!

俺のセブ島留学

私が留学していた3D ACADEMYから徒歩5分の距離にあったため、6週間の留学中に3回もリピートしました(笑)くわしくは、こちらの記事をチェック。

⑥ 広々したプールで思いっきり泳ぐ

俺のセブ島留学

セブにはキレイで広々したプールもたくさん!私が訪れたのは、ITパークの目の前にあるお城のようなホテル「Waterfront Cebu City Hotel & Casino(ウォーターフロント セブ シティ ホテル & カジノ)」内のプール。

こちらには深いプールと浅いプールがあり、開放感のある雰囲気のなかで思いっきり泳ぐことができるほか、フォトジェニックな撮影スポットとしても最敵なんです!プール使用料はバスタオル付きで500ペソ(約1,110円)。

▶︎【ウォーターフロントセブシティ】ITパークより徒歩3分!日本人人気NO1の4つ星ホテル

俺のセブ島留学

実はこのプールでは、マーメイドに変身して写真撮影ができる特別な体験もできるんです。はい、私ちゃっかりやりました(笑)。気になる人は、こちらの記事を見てみてくださ〜い!

⑦ セブの街を見下ろしながら絶叫体験してみる

俺のセブ島留学

命綱1本で38階の足場を歩くスカイウォーク

セブには留学生に大人気の「絶叫スポット」があるのをご存知ですか?40階の高さを活かした3つのアトラクションが行われている「Crown Regency Hotel & Towers(クラウン・リージェンシー・ホテル&タワーズ)」です。

俺のセブ島留学

私の後ろに見えるのがエッジコースター

スカイウォーク・エッジコースター・ジップラインは、どれも寿命が縮まりそうなほど恐ろしいアトラクション!私はスカイウォークとエッジコースターを体験しましたが、心臓が止まるとか思いましたよ〜!!

セブクオリティということで100%安心とは言い切れませんが、そのあたりは自己責任で体験していただくしかないかなと思います。くわしく知りたいかたは、こちらをどうぞ!

⑧ ジムに通ってスリムな身体を手に入れる

俺のセブ島留学

セブではフィットネスジムもお手頃価格で使うことができます。ちなみに、3D ACADEMYでは生徒特典として学校の隣のモール内にあるジムが無料で使えました。

留学前は「よし!身体を鍛えてスリムになるぞ!」と意気込んでいたんですが、勉強と仕事の両立で疲れ果て、1回しか通えませんでした(笑)。でも、ちゃんと通えば英語力に加えて締まったボディラインも手に入れられるはず!

俺のセブ島留学

なかには、運動器具がとてつもなく古いジムもあるようなので、事前に調べてから訪れるといいと思います。

関連記事:フィリピンセブ島、フィットネスジム37箇所一覧表とおすすめジムの紹介

⑨ 近隣の島々を巡り大自然と戯れる

7,000以上もの島々からなるフィリピンには、美しい大自然が魅力的な島がいくつもあります。今回は留学生に人気があり、比較的行きやすい2つの島をご紹介!

◉ カモテス島

俺のセブ島留学

セブ島の中心地から、車と船でトータル3時間ほどで到着するカモテス島。田舎っぽいのどかな風景に透明度の高いビーチ、カヌーを楽しめる湖など、遊べるスポットが豊富にあります。ビーチにはそれほど人が多くなくて、プライベート感があるのも嬉しいポイント。

俺のセブ島留学

ゆっくりといろんな場所を回るなら、1泊するのがオススメです。のんびりしていて癒やされますよ〜!ぜひ、私の1泊2日の体験記もご覧ください。

◉ ボホール島

俺のセブ島留学

こちらもセブ島から3時間弱と立地が良く、観光スポットだらけの島です。1,000を超える丘が並ぶ「チョコレートヒルズ」やメガネザル「ターシャ」の鑑賞、四輪バギーでドライブできる「ATV Rental」、ロボック川の「クルーズ」など、外せないポイントばかり!

俺のセブ島留学

日帰りでも楽しめますが、やっぱり1泊するとボホール島の濃い魅力をたっぷりと味わえると思います。

⑩ 美容ケアして美しくなる

女子留学生に人気なのが、まつ毛エクステやネイルなどの美容ケア。ここでは、口コミで人気の2店舗をご紹介しますね。私はスケジュールの都合で残念ながら来店できなかったのですが、余裕があればぜひ留学の合間に行ってみてください!

◉ DONNA Cebu

俺のセブ島留学

DONNAの公式サイトより
日本で8店舗展開するサロン「DONNA」のセブ店舗です。私の友人がまつ毛エクステを体験していたのですが、フサフサで美しく仕上がっていました。値段も「まつ毛エクステつけ放題(フィリピン人スタッフ)」が990ペソ(約2,190円)とかなりお手頃!

その他にも、ヘアカット・ヘアカラー・パーマ・ネイル・マッサージなど美容系メニューが豊富にそろっています。日本人オーナーの安心&クオリティの高いサービスでオススメです!

所在地は、セブ マンダウエ Jセンターモール内。人気の店舗なので、事前に予約をしていくと待ち時間なくスムーズに施術してもらえるはずです。公式サイトは日本語で書かれていて、わかりやすいのも嬉しい!

◉ FINGERS Nail Art Salon

俺のセブ島留学

セブ島の中心地にある「JY SQUARE」内に店舗を構えるネイルアート店「FINGERS Nail Art Salon」は、コスパのいいサロンとして、日本人留学生たちもよく利用しているそう。

甘皮処理がちょっと痛い、ネイルが剥がれやすいなど、どうしても日本同等のクオリティとまではいかないようですが、気軽にネイルチェンジしたい場合に利用してみてはいかがでしょうか?

私が留学していた2017年11月頭まではプロモ価格として、アイラッシュとジェルネイルがそれぞれ500ペソ(約1,100円)でした。安い〜!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

このように、セブには見どころがたくさん!! どれも留学の合間のリフレッシュとして最敵ですよね。平日はみっちり勉強、週末はリラックスタイムを取り入れるというリズムをつくることができれば、セブ島留学はさらに充実度を増すはず。

セブにはまだまだ書ききれないほどの魅力がありますので、このサイト内で”セブの楽しみ方”をどんどん発掘してくださいね〜♪

フィリピン留学ならスマ留が安い!

スマ留のフィリピン留学詳細はこちら
スマ留は年間1万人以上留学生を海外に送り出している、日本でも実績トップクラスの留学エージェントです。
フィリピン留学は「最低価格保証」に加え、「TOEIC点数保証プラン」、「コンドミニアム滞在プラン」「2ヵ国・ワーホリプラン」もあります。
また、スマ留なら「QQEnglish」のような他の留学エージェントが扱っていない大手語学学校も選べます。
初めてのフィリピン留学はスマ留がなら安心です。詳しくは以下から無料相談を。

blank
blank
blank

自社コンドミニアムは清潔で便利と大人気!日本人スタッフが常駐だから初めての留学でも安心です。

ゲストライター
ゲストライター
当サイトに不定期で寄稿しているゲストライターさんの記事です。

様々な職業や経験を持ち合わせた方から寄稿頂いているので、ぜひチェックしてみてください。

返事を書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください

こちらの記事もおすすめ

人気記事

おすすめ記事