丘の上にある高級レストラン ANZANI(アンザニ)
セブ島は日本と異なり、高級なレストランはあまり多くありません。それはセブ島が発展途上国の一部だからというのもありますが、日本ほど食にうるさい人達が多くない・・・というのもその要因の一つではないかと思います。
そんな理由からセブ島でVIPの接待やデートで使える店を探そうとすると苦労します。
そんな中、このANZANI(アンザニ)はセブ島の政治家達もよく訪れる、コース料理があり、静かで客層が良く、何より料理の味が素晴らしいレストランとして評判です。
近くにマルコポーロホテルの「BluBar(ブルーバー)」がありますが、そちらはムード重視の若者向けです。
大事なお客様と会食をするならこのANZANI(アンザニ)や、クロスロードにあるステーキハウスのOlioなどがおすすめです。
目次
ANZANI(アンザニ)レストランの特徴・おすすめな人
–レストランの特徴–
・高級イタリアンレストラン
・雰囲気がよくテラス席がある
・個室がある
–おすすめな人–
・デート利用
・接待利用
ANZANI(以下、アンザニ)はセブシティの丘の上にある高級レストランです。お店の雰囲気がよく、デート利用として最適です。個室もあるので、大人数や接待利用としても最適です。
場所
場所はこちら、アヤラモールからラホークにあるJYモールを突き抜け、トップスに向かう坂道を登っていく途中の左手にあります。マルコポーロホテルから近く、ここのホテルからは徒歩5分ほどで行くことができます。
タクシーで行く場合はレストラン名を伝えるか、運転手がわからなければ「マルコポーロホテルの近く」と付け加えるとわかりやすいと思います。
帰りはスタッフの方にタクシーを呼んでもらうか、Grabアプリを使うと便利です。
外観と内装・個室
アンザニの看板。左側からAnzani(アンザニ)、BiliniBar(ビリニーバー)、Dolce(ドルチェ)と3店舗並んでいますが、同じ経営者です。
店内はこのような感じです。席数が多く、ゆったりと配置されているので隣の目も話し声もそこまで気になりません。
カウンターもあります。
部屋の中心部に地下へ続く階段があり、そこを降りるとワインセラーがあります。ここも半個室のようになっていて、とてもオシャレです。
こちらが個室です。個室に関しては必ず事前に予約をしておきましょう。
テラス部分です。昼間は利用している人はいませんでした。
タバコが吸えるので、タバコが吸いたい人はテラス席で。
夜になると照明が付いてムーディーな雰囲気になります。ただし、木々が多く蚊が多いのが難点です。どうしてもテラスで食事したい場合は長袖長ズボンや虫除けスプレーを常備しておきましょう。
メニュー
メニューは、
・3コース1,050P
・4コース1,500P
・5コース1,700P
の他に、アラカルトメニューがあります。コースは3コースで前菜・メイン・デザートがついて1,050Pなのでかなりお得です。女性は3コース、男性であれば4コースもあれば満足できると思います。
4コースは+スープ、5コースではメインが2つになります。
メニューについてはアンザニの公式HPより詳しく載っているのでご覧ください。
参照:アンザニメニュー
料理
実際にアンザニでオーダーした料理をご紹介します。
ランチ
ランチ時に訪れた時にオーダーした料理です。
今回はコース料理ではなくアラカルトで注文しました。昼間のアラカルト注文でもパンは出てきました!3種類から選べます。写真はゴマだったかと思います。
きのこの形みたいで面白い!
こちらのソースも3種類ついてきます。パンにつけていただきます。
トマトスープ。酸味が効いていて美味しい!
お次はサーモンのピザです。結構大きいです。女性2人だけだとこれだけでお腹がいっぱいになりそうです。
こちらはパスタなのですが、よくわからないので適当に頼んだらこんな感じのパスタが出てきました。ちょっとイメージと違いました。ラザニアといったほうがいいかもしれません。これはこれでとても美味しかったです。
接客はとてもいいですね。いい感じに接客してくれ、放置してくれるので気が楽です。高級レストランですが、そこまでカチッとしてなく、慣れていない人でも気軽に利用できます。
ディナー
紹介するディナーの料理は、3コース1,050Pのです。3コースは前菜・メイン・デザートから選ぶことができます。
以前はお通し(アミューズ)がありませんでしたが、現在はこちらから選べるようです。
オリーブ、チーズ、ピクルス、何かのペーストなど数種類から選べます(日や時期によって変わる可能性があります)。
チョイスしたのはこちら。チーズです、ワインと合います。
前菜のトマトとモッツァレラチーズのサラダ。書き忘れていましたが、このコースでは料理に2杯のワイングラス(赤・白それぞれ)がついてきます。前菜の次はメインですので、このタイミングで白ワインをもらいましょう。
大海老のグリル、トマトソース。こちらの料理も変更なしです。アンザニの鉄板料理といっても過言ではないと思います。
前菜とメインの2品しかありませんが、意外とブレッドも食べて飲みながらですと、お腹が軽く膨れます。「ボリュームが少なすぎる」とはならないはず。
最後にデザート。スポンジケーキですが、中にかためのバニラアイス(?)が入っており、食べるとひんやりして美味しいです。
なお、特にコーヒーは付いてきませんので、もしコーヒーも飲みたい方がいればここで合わせて頼みましょう。
アンザニにはソムリエもいます。予算とどんなワインを求めているかを予め伝えれば、とびっきりのを選んでくれます。
コース料理は3コースで1050P、4コースでも1500Pととてもお手頃な値段設定になっています(日本円で2500〜3500円程度)。ドリンクを入れても一人5,000円以内で足りると思います。セブではかなり高価格帯ですが、日本人の感覚からすればとてもお得です。
ちょっといいところでデートしたい場合や、接待にはアンザニがおすすめです。
食事後におすすめの場所
Leisure Spa(レイシャースパ)
営業時間:10:00〜23:00
アンザニの隣にあるマッサージ&スパです。ドライ60分300P、オイル60分350P。フット30分150Pです。2時間からのパッケージもあり、2時間半で1000Pと格安パッケージも。
夜は混みやすいので、食事前に予約を入れておくといいと思います。
Blu bar(ブルーバー)
マルコポーロホテル屋上にあるレストラン&バーです。雰囲気がよくバー利用できるので、アンザニで食事をした後にちょっと飲みたい時におすすめです。