夜景が綺麗なところで食事食べたい!せっかくセブに来たのですから、眺めのいいところで美味しい料理を食べながらくつろぎたいですよね。
今回ご紹介するブルーエレファントは、アヤラモールという抜群の立地にあるのにも関わらず、高層ビルの屋上にあるので眺めも抜群です。テラス席で夜景を眺めながらのんびりご飯を食べることも出来ますし、店内スペースもあるので雨の日や蒸し暑い日でも大丈夫です。
料理はこういったレストランには珍しくタイ料理がメインとなっています。
アルコールも充実しているので、飲みにもぴったりのお店です!デートに接待に宴会に使えるレストランなので覚えておいて損はありません。
ブルーエレファントは、アヤラモールの他にITパークにもありましたが、現在ITパーク店は閉店しています。また、マクタンにもブルーエレファントがありますが、お店の内装は同じものの、料理はタイ料理ではありません。
マクタンのブルーエレファントに関してはこちらの記事を参照してください。
それでは詳しくレポートしていきましょう。
Blue Elephantの場所
場所はアヤラモールから徒歩でだいたい2〜3分のところにある、アップルタワーというビルの屋上(19階)にレストランはあります。
アップルタワーの行き方としては、アヤラのテラスからマリオットホテルに出て、左に曲がってまっすぐ行った方がわかりやすいかと思います。アップルタワーの名の通り、リンゴのマークが目印なので、とてもわかりやすいと思います。
これがアップルタワーのリンゴマークです。これを目印に向かえば大丈夫です!
ビルの建物に入ったら、エレベーターで最上階に行くのですが、エレベーターはブルーエレファントへ行く専用のやつがあるのでそれを利用しましょう。ビル入って左奥あたりにあります。張り紙がしてあるのでわかりやすいです。
Blue Elephantの外観と内装
エレベーターのドアが開いて真っ先に目に飛び込んでくるのはこれ。ブルーエレファントの看板です。象のシルエットと、文字もどことなくタイ語みたいな雰囲気!見た目はがっつりバーですが、なんとなくタイ料理なのも納得出来ます。
ちなみにエレベーター降りてから空間はがっつり青です!目が痛いくらいの青です。
レストランは1階と2階があり、1階にはテラス部分と店内と分かれています。この日はテラス席ではなく店内席が良かったのですが、なんと店内部分+テラスの半分以上は予約席とのこと!月曜日の夜だったのですが、意外でしたね。
バーカウンター部分。
テラス部分です。普段はもっと席がバラバラとしているのですが、今日は予約があるためこんな感じです。
普段はこんな感じです。いい感じに席に感覚があるので、騒がしくもなくゆっくりと食事が出来ます。
皆さんがっつりとくつろいでますね笑 南国セブは暖かいですし、気取らなくていいので本当にくつろげて最高です。
手すり際には二人席が等間隔で並んでいます。ちょうど手すりと同じ高さぐらいのテーブルなので、絶景がバッチリと眺められます。
こんな夜景が楽しめます。
ソファー席もあります。
写真の奥が1階部分の店内スペース。ここでも20〜30人ぐらいは入れそうなスペースがあります。
こちらは2階の店内スペースです。
2階の窓側はかなり眺めが良さそうですね。店内+夜景が見たいなら2階の方をおすすめします。
2階部分も20〜30人ぐらいは入れそうです。
以上が外観と内装のご紹介でした。それでは次はメニューを見ていきましょう!
Blue Elephantのメニューと料理
料理は主にタイ料理がメインとなっています。アルコールも豊富に揃っています。
それでは実際に頼んだものをご紹介します。
パンプキンスープ350P。量はとても多く2〜3名で丁度いいと思います。味は少し薄いです。濃厚なパンプキンスープという感じではなかったです。
料理名は忘れました。これはとても美味しかったです。中に少し具が入っています。上にかかってるマヨネーズみたいなソースがとても美味しいです。
チキン。これも甘辛くて美味しいです。
Rotiという料理で195Pです。ナンみたいな食べ物で、ちぎってソースをつけて食べるのですが、焼き立てでふわふわで美味しく、ソースもココナッツの甘いソースでとてもGood!店員さんのおすすめだったのですが、これは本当にいいですね!
カクテルのカミカゼ170P。この一杯だけでも酔いそうなぐらい度数が高いですが、とても美味しいです。タイ料理にカクテルが合うのはわかりませんが笑
「SL1 Organic Salad Japanese Dressing (280P)」
胡麻ドレッシングを使っているので、名前に「ジャパニーズ」が使われたレタスのサラダです。普通にサラダはトングが出てくるのですが、ここではフォークとナイフが。
食べやすいサイズにちぎられてなく、ホールレタスから取った一枚一枚の葉っぱをそのまま使っています。切って食べるのはやや面倒ですが、その分シャキシャキして新鮮でした。2~3人で食べるにちょうど良いサイズです。
「Blue Elephant Chicken Wings (240P)」
甘じょっぱいソースが隈なく絡んでいる手羽先セットです。8ピースも入っているので、コスパも良く、ビールのおつまみとしてとても良かったです。
「Steamed Seafood Curry in Coconut (420P)」
同じオーナーの系列店である「SIAM」の代表的なメニューでもあるココナツシェルに入ったシーフードカリーです。濃厚な味と柔らかい海鮮の身がとても病み付きです。これを好まない人はまだ一人も見てないぐらい一押しのメニューです。
「Roti (195P)」
ナンのような形ですが、それより薄くてもちもちしてます。添え付きのソースに付けて食べても美味しいし、上記のカレーに付けて食べても絶品です。
「Blue Elephant Premium BBQ Ribs (390P)」
ボリュームのあるバックリブが、なんと390ペソ!とてもコスパが良いです。甘み控えめのソースが絡んでいるお肉がとても柔らかい!
ちなみに、同じ値段で辛口のソースを使っているKorean Premium Back Ribsよりは、こちらのオリジナルの方が美味しいので、こちらをオススメします。
「Phad Thai (290P)」
香ばしいながらも酸味のあるソースで炒めたフォーの焼きそば、パッタイ。
悪くはないですが、卵がもっとかかっていたら更に美味しいかもと思いました。個人的には卵で包まれた「SIAM」のパッタイの方が良かったです。
Blue Elephantのまとめ
値段は少し高めの印象ですが、タイ料理はどれも美味しくまたボリュームもありとても美味しく満足出来ました。夜景もとても綺麗ですし、テラス席は気持ちよい風が入ってきて本当にのんびりできます!
デート利用にもいいですし、留学生同士でワイワイお酒を飲みながら食べるのもいいと思います。立地もとてもいいですし、帰りもアヤラ周りはタクシーが多いので交通手段にも困りません。
是非行って見てください!
Blue Elephant
営業時間:17:30〜24:00
公式Facebookページ
近辺で他のレストランはこちらのレストランがおすすめです。
▶︎【St.Moritz Restaurant】安い!うまい!ガッツリ食べれる!セブ市内コスパ No1のステーキレストラン
▶︎全50店紹介!セブ島アヤラモールおすすめレストラン【ランキング2020】