BOOSOG(ボソグ)はセブ島でおすすめのフィリピン料理レストランのうちの一つです。BOOSOGはビヤサ語(セブアノ語)で「お腹いっぱい」という意味で、プレーンライスとアイスティーは一度オーダーすればおかわり自由となっています。
予算300〜400Pでお腹一杯食べられるBOOSOGは、フィリピン料理を食べてみたい観光客にも、安くお腹いっぱい食べたい留学生にもおすすめのレストランです。
今回は最近移転したThe Greenery(ザ・グレナリー)のBOOSOGを紹介します(なお、お店はマンゴーストリート近くにも支店があります)。
BOOSOGの場所
場所はこちら。ITパークから徒歩5分ほど、The Greenery(ザ・グレナリー)という商業施設内にあります。ここには「TOM&TOMカフェ」や「WEEKEND」「韓国料理 SULATGAN」というおすすめレストランが入っています。
タクシーで行く場合は、The Greenery(ザ・グレナリー)もしくは隣にあるThe Gallery(ザ・ギャラリー)と伝えましょう。ギャラリーとグレナリーはお互いが徒歩1分ほど、ほぼ隣同士に位置しています。
関連記事:The GalleryとThe Greeneryにあるレストラン・カフェ
Grabアプリを使うのであれば、BOOSOGと入力して大丈夫です。
関連記事:フィリピンセブ島タクシーアプリGrab(グラブ)の乗り方・使い方
ちなみにもう1店舗のマンゴーストリート近くの店舗の地図はこちらです。
こちらがグレナリーの入り口です。BOOSOGは左側手前にあります。
BOOSOG(ボソッグ)の外観と内装
それではBOOSOGを紹介していきます。
こちらがお店の外観です。入り口すぐにあるのでわかりやすい!
入り口はこちら。前面ガラス張りになっていて中の様子がわかっていいですね。
店内の様子です。フィリピン人で賑わっていました!お店は1階と2階もあります。こちらは1階部分です。
19時の時点でほぼ満席(平日金曜日だったから!?)。
店内は広いものの、夜は満席近くになることが多いです。4人ぐらいまででしたらなんとかなりそうですが、それ以上の人数の場合は予約した方が良さそうです。
2階部分です。ドアで締め切られていました。どうやら団体のお客さんがいたようで入れませんでした。個室にもなるのでパーティーなんかに使えそうです。
BOOSOG(ボソッグ)のメニューと料理
BOOSOGのメニューを紹介します。
BOOSOGはフィリピン料理店です。ホタテのバター焼きや酸味のあるシニガンスープ、シシグなど定番フィリピン料理が揃っています。
前菜からスープ、シーフードにメイン、ヌードルから野菜系までたくさんのメニューがあります。
特にプレーンライスは50PでUNLIMITED(おかわり自由)なのでオーダーしておきましょう!
下の方にデザートとドリンクがあります。マンゴーシェイクも75Pとかなり良心的な価格です。
ソフトドリンクのほか、サンミゲルビールとレッドホース、ワインがアルコールとして用意してあります。コーヒーや紅茶もあるので食後にぴったりです。
文字だけではイメージしにくい場合は、メニューの裏面に写真が載っているのでそれを参考にしましょう。主におすすめのメニューが載っているようです。
何を頼むか迷ったときは、この写真で載っているやつから選べば間違いありません!
それではここから実際にオーダーした料理を紹介します。
こちらはサンミゲルビールとサンミゲルライトです。ビールはどちらも70P(150円ほど)と良心的。
ICED COFFEE W/JELLIES 95P。中にコーヒーゼリー、そして上にアイスクリームが乗っています。甘くて美味しい!
CUCUMBER SLUSH 88P。きゅうりのスラッシュです。とっても爽やかな味、ただし砂糖が入っているのでヘルシーとは言い難いでしょうか。
GRILLED SQUID 235P。こちらはイカのグリル。フィリピン料理では定番で、ぜひ食べて欲しい一品です!身がぷりぷりしており、とても美味しいです。
BAKED SCALLOP 175P。帆立のバター焼きです。バターが甘くてご飯もビールもすすむ一品です。量も多くコスパがいいです!
BOOSOG BBQ BACKRIBS 285P。こちらはバックリブです。バーベキューソースの味付けです。お肉も柔らかく食べやすい!
CHOPSUEY 250P。野菜炒めです。セブでは野菜不足になりがちなので、現地留学生や在住者は積極的に野菜を食べたいところ。こちらは量も多く食べ応えがあるのでとてもおすすめです。
POCHERO 375P。ポチェロスープです。フィリピン料理の定番スープです。お肉と野菜がゴロゴロとたくさん入っています!5〜6人前ぐらいあります。
SIZZLING TANGIGUE STEAK 255P。一瞬見づらいですが、こちらはタニギーという魚のグリルです。味はマグロのステーキに少し似ていますね。フィリピンでは定番の魚の一つなので、試しに食べてみてください。
GARLIC RICE 50P。バナナの葉にくるまれたガーリックライス。プレーンと違ってこちらはおかわりは有料になりますが、セブのガーリックライスはとても美味しいです。日本ではなかなか食べる機会が無いと思いますので、この機会にぜひ。
まとめ
BOOSOGはいかがでしたでしょうか?
満腹という意味の店名にぴったりのお店です!プレーンライスを頼めばおかわり自由ですし、アイスティーも一度頼めば何杯でもおかわりできるので、ご飯とおかず、アイスティーだけで十分満足でき、なおかつお腹いっぱいになります!
複数人で行けば、色々なおかずをシェアできるのでとてもコスパもよくお得!
ITパークから近く、立地もいいのでぜひ一度訪れてみてください。
その他、フィリピン料理を食べたいのであればこちらをご覧ください。
→迷ったらここ!セブ島のフィリピン料理レストランランキング35選