海外旅行の楽しみの一つと言えば、食事ではないでしょうか?ランチやディナーをどこで食べるかも重要ですが、1日の始まりである朝食は女性にとっては特に重要です。
ハワイなどに行けば、美味しいパンケーキやアサイーボールなど、インスタ映えのする輝かしい朝食が食べられますね。ではセブ島ではどうなのでしょうか?
セブ島でも朝食を食べられるお店は、ハワイほどではありませんがありますのでご安心を!
マクタン島滞在の方は、残念ながらマクタン島周辺のカフェやレストランは朝早くから営業、朝食をやっているお店がほとんどありません。なのでマクタン島のホテルに滞在される方は、ホテルの朝食をとられることをおすすめします。
セブシティに滞在の方は、ホテルの朝食ビュッフェもいいですが、1日ぐらいは他のお店に行ってのんびりと朝食を食べるのもいいかもしれません。
今回はセブシティをメインとして、朝早くから営業している美味しい朝食が食べられるお店を、ピックアップしランキング形式にしました。どのお店もインスタ映えすること間違いなし!
旅行の1日の始まりをぜひ、美味しい朝食で優雅に過ごしましょう。
朝早くから営業中!絶品朝食を食べるならココ!
目次
Birdseed Breakfast club + Café
一位はこちらのお店、Birdseed Breakfastです。営業時間は朝7時30分から夜は22時30分まで営業しています。場所はエスカリオ通りにある「Vibo Axis」という商業施設の中にあります。スターバックスやバーガーキングが目印です。
周りにはスターバックスやその他飲食店があるので、朝食後にスタバに移動してもいいですね。
料理はこちらです!朝食の王様、エッグベネディクトがあります。一応こちらは「Egg Atlantic」というメニューです。
他にはフレンチトーストなども朝食にぴったりですね!色どりが綺麗ですし、お店には観葉植物が置いてあるのでちょっと写真に入れればオシャレになります!私は夜に行ったのですが、夜でも同じメニューが食べられます。
Wi-Fiも完備しているので、朝食を食べながらスマホでこれから何をしようか調べ物もいいかもしれないですね。留学生などで土日に訪れるのでしたら、朝食食べながら勉強もはかどりそうです!
詳しいお店情報は、俺のセブ島留学内にあるこちらの記事をごらんください。
YOLK Cafe
次におすすめするのはこちら、YOLK Cafeです。場所はアヤラモールから車で5分ほどのところにあります。レンガが可愛いインテリアのお店です。朝7時から営業していますが、月曜日は定休日なので注意してください。
こちらは「EGGS BENNY BACON」(250ペソ、約570円)です。マフィンの代わりにカリカリのトーストになっています。美味しそうです!
こちらはオムレツの「GREEN THUMB」 (180ペソ、約420円)です。オムレツの中にたっぷりのほうれん草がはいっています。サラダとパンもついてくるのでこれだけで十分な朝食になりそうですね。ヘルシーでふわっふわで美味しそうです。
詳しい地図などは個別記事をご覧ください。このお店は私も行ったことがないので行きたいですね!土日はフィリピン人で賑わうので平日が狙い目です。月曜日は定休日なので気をつけてください。
お店も食事もドリンクもオシャレなので行く価値ありです。少し場所がわかりずらいのですが、googleマップを活用してタクシーで行ってみてください。
Abaca Baking Company
お次はセブ島で有名なパン屋さんであるアバカです。焼きたての美味しいパンが何十種類と豊富に並んでいます。持ち帰りだけではなく、食事スペースも広いのでぜひ店内で食べて行ってください。場所はクロスロード内、アヤラモール内、ITパーク内、ロビンソンサイバーゲート内と店舗はたくさんあります。
お店によって営業時間は異なりますが、クロスロード店は7時から営業しています。
朝食はそんなにがっつり食べられないけど、美味しいパンとコーヒーでゆっくりしたいという人におすすめです。アバカのメニューは基本的に高額なのですが、パンは一つ150P前後なので高くありません。ドリンクもアメリカーノは120P、紅茶リーフは75Pでポットなのでおすすめです。
アバカはやはりパンですね!特にフルーツ系のパンの種類も豊富で、このようなパンの上にフレッシュフルーツが乗っているのが可愛い!パンがデニッシュのバージョンもあります。パンの他にはキッシュなどもありました。
見てるだけで楽しいですね。でも悩んでなかなか決められなそうです。アバカのパンは閉店間際になると割引が始まるので、翌日の朝食に閉店間際に買っておくのもいいかもしれません。
パンは並んでいるものからチョイス、その他にメニューもあるのでそこからオーダーすることも可能です。ただ、abacaのメニューは少し高めです。サンドイッチやパンケーキなどだいたい350P〜500Pほどします。
パンは安いのでパンの方が私はおすすめですね。パンとコーヒーで素敵な朝食をしましょう!
Pancake House
お次はPancakeHouse(パンケーキハウス)です。セブに全部で5店舗あります。アヤラモール内、オークリッジ、BTC内、ロビンソンガリレオ、SMシーサイド内の合計5つです。営業時間はバラバラですが、早い店で7時、遅くても10時頃にオープンします。
やっぱり朝食はパンケーキですね。2枚と3枚選ぶことができますし、生地はふわふわで美味しいです。写真はトッピング無しのプレーンですが、バナナやチョコレートなどトッピングを選ぶこともできます。
パンケーキ以外にもフレンチトーストやワッフル、サンドイッチにハンバーガーにパスタ、そしてお肉系もありのなんでも揃っていてびっくり!私は甘い物、でも友達はがっつり食べたい!って時でも使えるお店です。
TYMAD BISTRO
5位はTYMAD BISTRO。A.S.フォーチューナ通りを抜けてヘンリーホテルの少し先にあります。7時から営業しているので、オシャレな朝食を食べたい場合におすすめです。
オムレツが105Pから、エッグベネディクトは200Pから揃っています。朝の優雅なモーニングをしたい女性に特におすすめです!
ここはスイーツも揃っているので、カフェ利用としても最適なお店です。
詳しいお店の場所はFacebookなどで確認して行ってみてください。
UCC Clockwork
日本でも馴染み深いUCCカフェです。写真は新しくオープンしたサロッサホテルのある通りのお店です。その他に、アヤラモール内にあります。朝7時からオープンしているので、朝食に最適です。日本系列のお店なので、他のお店より単価はかなり上がりますが、落ち着いていて美味しいコーヒーが飲め、電源Wi-Fiあります。
野菜中心のエッグベネディクト328P。その他、パンケーキやフィリピンスタイルの朝食も揃っています。コーヒーも本格的なので日本におすすめです。
Cafe Sarree
お次はCafe Sarreeです。お店はエスカリオ通りにある「Escario Central」という商業施設の奥の方にあります。1位で紹介したBirdseed Breakfastと歩いていける距離です。
また、もう一つアヤラモールの新館、ルータスという高級スーパーの隣にも同じお店があります。アヤラモールは比較的いつ覗いても空いているのでアヤラ店がおすすめです。エスカリオ店は朝7時から、アヤラ店は朝9時からの営業です。
基本的にはフィリピン的朝食(お肉系)が多いですね。
他にはパンケーキやエッグベネディクト、サンドイッチ系などがあります。このお店も英語メニューを見ても想像しにくいので、おすすめを聞いたり、写真を見せてこれが食べたいという感じで注文した方が間違いなさそうです。おすすめはこの写真のやつです!
サーモンサンドイッチですが絶品です。是非一度食べて見てください!
Bo’s coffee
フィリピンのセブを歩いていると必ず見かけるこちらのコーヒーショップ、Bo’s coffee。ほとんどの店舗が24時間営業を基本としているのと、大きいモール内にはもちろん、どこを歩いていても見かけるので利用しやすいです。
11時30分まで朝食メニューをオーダーすることが可能です。意外と種類が多いので毎日違うのを頼んでみるのも楽しそうです。パンケーキにオムレツ、マフィンバーガーと朝食にぴったりのメニューです。
ドリンクは+20Pでドリップコーヒー、+30Pでホットチョコレートを頼むことが出来ます。ですが、たぶん他のドリンクでも大丈夫だとおもうので言ってみることをおすすめします。朝食はありませんが、ランチセットはよく違うドリンクを頼んでも値段が変わらないので。
24時間営業、しかもどこのモールでもお店はあるので重宝すると思います。電源完備はもちろんのこと、Wi-Fiも全ての店舗で利用可能です。Wi-Fiパスワードを店員さんから必ずもらうようにしましょう。
店舗によってはこのサンドイッチを頼むとドリンクフリーだそうです。ただし、パンが大きい上に硬くて食べにくいです。。。
New York Bagel by Kate’s Bakery
アヤラモール内にあるベーグルショップです。開店時間がアヤラモール開店の10時からと遅いのが難点ですが、ここのベーグルは本当に美味しいのでおすすめです!場所がかなりわかりずらいですが、無印良品の近くにお店があります。
パンプキンやレーズンなどのいろいろな種類のベーグルが並んでいます。ただ、このベーグルをそのまま食べるのではなく、おすすめは調理してもらうことです。カウンターの上にメニューが書いてあるのでそれを注文して好きなベーグルを選びます。そうすると調理してくれるので、席で待ちましょう。
10分ぐらい待つと店員さんが持ってきてくれます。イートインスペースは小さいですが、満席になることはほぼないですし周りも人が少ないですし落ち着けます。私がおすすめするのは、「セブアノ」というメニューです。ベーグルはカリカリふわふわになっていて、中の具も本当に美味しいです。
美味しすぎて一つでは物足りないです笑 是非お気に入りのメニューを見つけ出してくださいね。テイクアウトして翌日の朝に食べても美味しいと思います。トースターがあればちょっと温めれば尚よしです!
The Coffee Bean & Tea Leaf
最後におすすめするのがこちら、Coffee Beanです。このカフェもチェーン店のお店で、アヤラモールやITパークなど大きいモール内には入っているカフェです。お店によって営業時間は違いますが、ITパーク店では朝の7時から営業しています。
朝食セットも充実しています。トーストやサーモンなど種類豊富にあります。上の写真がサーモンクリームチーズベーグルです。
なんとコーヒーは一杯はお代わり可能だそうです!これは嬉しいサービスですね。ただしWi-Fiはお店のカードを購入しないと使えないので、Wi-Fiを使いたいのであればボスコーヒーがいいかもしれません。または留学中や長期滞在するのであればカードを購入してもいいと思います。
アヤラには2店舗、ITパークとその他にもあるので、気軽に朝食を食べたい時は利用してみてください。
まとめ
いかがでしたでしょうか?今回挙げた10店舗は、7時前後と早い段階で営業しているところがほとんどです。
日本でも大人気のエッグベネディクトやふわふわのオムレツ、パンケーキなどがお手頃な値段で食べることができます。朝からそこまでがっつりは食べられないという人にはアバカのパンがおすすめです。
チェーン店のカフェも朝食の種類はたくさんありますし、ドリンクがついてきたりまたは安くつけられるのでおすすめです。
セブ島滞在中、ホテルの朝食ビュッフェだけではなく、たまには朝早く街へ繰り出してみてください。