セブ英語倶楽部は2016年に開校したセブのマクタン島にある学校です。
『セブで一番親切な英語学校』というビジョンを掲げ、徹底した顧客サービスを提供することで生徒様より高い評価を得ている学校です。そのため、多くのリピーターさんや卒業生のご紹介の生徒さんが多いのも特徴の一つです。
以下でセブ英語倶楽部、人気の秘密を端的にまとめました。
1. 定員15名の小規模校に日本人オーナー2名が常駐:この体制により行き届いたサービスが可能。
2. 日本語で習える日本人講師:英語による説明ではどうしても分からない点も、日本人講師が日本語で説明しすぐに解決!
3. 開校以来クレームゼロ!優秀なフィリピン人講師:クレームゼロ、遅刻ゼロ*の経験豊富なフィリピン人講師がマンツーマン授業を担当。*2019年12月俺のセブ島留学が訪問時点
4. 日本語の参考書とオリジナル教材を使用:日本人の英語学習に最適化。
5. 抜群の立地:空港から車で10分、リゾートエリアへは20分、何でも揃うショッピングモールまで徒歩15秒。
6. 一体型:教室・ホテル・食堂が同一ビル内にあるので通学不要。
7. 快適な生活:宿泊施設は2018年に改装したばかりのホテルで、高速WIFI、NHKも視聴可。
8. 日本食:日本人オーナーが運営する和食レストランで日本食を提供(昼食と夕食)。
目次
セブ英語倶楽部の3つの魅力
1. 日本語で習える日本人講師 / 英国MBA・ケンブリッジCELTA保有
セブ英語倶楽部フィリピン人講師は経験豊富、丁寧な授業をすることで高い評価を得ています。しかし、授業は全て英語ですので、初級者の方が100%理解することは難しいこともあるかと思います。
そんな時に日本人講師に質問して頂ければ全て解決します。セブ英語倶楽部の日本人講師は英国大学院(MBA)を卒業しており、ケンブリッジCELTAという英語講師資格を有しています。
普段はグループ授業を担当しますが、IELTSやTOEFL対策等のお手伝いも可能です。
CELTA(セルタ)とは?
英語を母国語としない人に対する英語教授法資格で、世界中で広く受験されています。また世界中で英語教師として採用される条件に用いられています。
2017年に約60カ国で600を超える英語教師の求職情報を調査では、ケンブリッジCELTAを採用要件にしている学校は71.5%と採用時に最も求められる資格でした。
2. 「ダイエット&肉体改造留学」や「ゴルフ留学」などの多彩なコース
セブ英語倶楽部では、一般コースの他に、「ダイエット&肉体改造留学」や「ゴルフ留学」、「ダイビング留学」などの英語+α留学が可能です。ケンブリッジCELTAを持つ日本人講師がいるためIELTSなどの対策もする「IELTS対策」の資格対策コースもあります。
2日間や3日間の超短期留学コースもあり、また月曜日以外の入学などイレギュラーな日程にも対応してくれます。詳しくは学校にお問い合わせください。
3. ホテル個室に宿泊&日本食レストランで快適な環境
一般のホテル内に学校施設と宿泊施設があります。宿泊部屋はホテルの個室なので、快適な滞在生活を送ることができます。NHKも観ること可能。
またホテル型の学校としてはめずらしく平日は3食を提供してくれます。朝はホテル屋上レストラン、昼夜はホテル1階にある日本食レストランで日本と変わらない味の日本食を食べることができます。
宿泊施設、食事のクオリティにこだわりたい方におすすめです。
学校の立地
セブ英語倶楽部は、マクタン島の空港に近い場所に位置しています。空港へはわずか車で10分、深夜早朝なら5分で着く距離です。
セブシティ側への端の近くにあるためセブシティ側へのアクセスも良く、またマクタン島のリゾートエリアへも車で20分で行くことができます。
さらに学校の目の前にマクタン島で一番大きなショッピングセンターがあるため、買い物にも困らない便利な立地です。
学校施設
エースペンションホテルという一般の方も宿泊可能なホテルの中に、学校施設と宿泊施設があります。
それでは学校内を見ていきましょう。
ホテルの2階に学校施設はあります。
少人数制の学校なので、学校施設はコンパクト。
写真手前がグループ授業用、奥のパーテンションで仕切られたところはマンツーマン授業用のブースです。こちらと同じサイズの部屋がもう1室あります。
マンツーマンブースです。
ウォーターサーバーは校舎内にありますので、自由に使えますよ。
授業・カリキュラム
コース名 | マンツーマン | グループ | コース説明 |
---|---|---|---|
■基本コース | |||
一般英語 | 50分×4コマ | 50分×1コマ | セブ英語倶楽部の基本的なコース。スピーキングをメインに、リスニング・ライティング・リーディングまでバランス良く学ぶことができます。 |
ゆとり英語 | 50分×3コマ | 50分×1コマ | セブでのゆったりした休日やレジャーを楽しみたい方向けのコース。午前中にマリンスポーツやゴルフ、午後から授業という流れも可能です。 |
マンツーマン5 | 50分×5コマ | なし | 集中してマンツーマン授業を受けたい方向けのコース。ご希望のテキストやカリキュラムでの受講も可能です |
マンツーマン4 | 50分×4コマ | なし | 自分のペースで授業を受けたい方向けのコース。特にのんびり授業を受けたいシニアの方に人気のコースです。 |
■超短期コース | |||
2日間コース | 50分×4コマ | 50分×1コマ | とにかく時間がない方、またお休みの合間に留学を体験したい方向け。 |
3日間コース | 50分×4コマ | 50分×1コマ | とにかく時間がない方、またお休みの合間に留学を体験したい方向け。 |
■特別コース | |||
発音訓練コース | 50分×5コマ | 英語を正しく発声するために、口の周りや舌の筋肉、体の使い方をトレーニングしていくコース。1日1コマまで、最低でも中2日の間隔を開けてトレーニングします。*通常コースへの追加という形でのお申し込みとなります。 | |
IELTS対策コース | 50分×5コマ | このコースは「IELTS overall 6.5を目指す方」までを対象とします。特に、日本人が苦手とするライティングとスピーキングにフォーカスし、この両セクションで最低でも6.0を目指します。 | |
肉体改造&ダイエット留学 | 50分×4コマ | 50分×1コマ | 留学期間中に「英語力の向上」と「格好良い体」の二つを手に入れたいという欲張りな方のためのコースです。具体的には「毎日の英語レッスン」と「週の3回のジムでの筋トレ」を実施します。*トレーニングと食事を通常コースへの追加という形でのお申し込みとなります。 |
ゴルフ留学 | 50分×3コマ | 50分×1コマ | 英語学習と共に「ゴルフを楽しみたい」若しくは「ゴルフを始めたい」という方のためのコースです。英語と共に、セブではゴルフを格安に楽しむことができます。ゴルフ場では英語を使う機会も多いので、英語の課外授業としても最適です。 |
ダイビング留学 | 50分×4コマ | 50分×1コマ | 英語学習と共に「ダイビングライセンスを取得したい」という方のためのコースです。セブはアジアの中でも最も人気のあるダイビングスポットです。当校では、ダイビングショップと提携し、英語学習をしながら最短期間でライセンスを取得できるようサポートします。1週間のコースで、英語の授業は3日間、ダイビング講習が2日間となります。 |
基本コース
基本コースの「一般英語」「ゆとり英語」コースでは、学校代表の青木さんが担当するグループ授業を1コマを含みます。「マンツーマン4、5」コースは、フィリピン人講師によるマンツーマン授業のみです。
ダイエット&肉体改造留学コース
英語力と格好良い体の両方を手に入れるコースです。
通常の英語コースに「週3回の筋トレ」と「特別ダイエット食」を加えた特別コースです。これまで3ヶ月で15キロ減、2ヶ月で9キロ減という実績もあります。
筋トレ指導は、NSCAという米国の団体の認定資格を持つパーソナルトレーナー(日本人)が週3回担当します。食事は全て日本食でカロリーとマクロ栄養素をしっかり計算してあるので栄養不足に陥ることはありません。
英語と筋トレの相乗効果で、充実した留学生活を送ることができます。
↓専用食の一例
ゴルフ留学コース
午前中はゴルフをラウンド、午後は英語の授業という充実のコースです。
学校はゴルフ場まで車で10分という好立地にあるため、午前中は朝から18ホールをプレーして、午後は4コマの授業を受けることが可能となります。
ゴルフ料金は実費を支払うだけなので(手数料等は必要ありません)、セブの格安ゴルフ料金を享受することができます。短期留学で英語以外にもセブを満喫したい方におすすめのコースです。
ゴルフ中に自然と英語を使う機会も増えるので、英語の実践練習という意味でも最適です。
宿泊施設
宿泊施設は、エースペンションという一般のホテルの1室を利用します。
エレベーター前のロビー。奥が客室です。
学校まではエレベーターに乗るだけですので、昼休みも自室に戻って休むことができます。雨の日も濡れることはありません。
こちらが生徒さんが泊まる部屋です。
この日見学させてもらった部屋はベッドは2つありますが、セブ英語倶楽部では基本1人部屋のみです。例外的に家族や友達同士で申し込んだ時は、2人同室にしてもらうことができます。
テレビはNHKも映ります。
冷蔵庫も完備。
収納が多いのも嬉ししいポイントですね。
こちらはシャワールーム。フィリピンでは一般的なタイプです。
ウォシュレットはありませんが、写真のシャワー付きです。実際、ウォシュレットよりこちらのシャワーの方が使いやすいという人も多いです。
ちなみにセブ英語倶楽部では門限や、校則も特にはありません。
屋上のレストラン
レストランというよりは、軽食、カフェがメインです。朝食はこちらで提供されます。
素晴らしいのは、この屋上からの景色。
セブシティを見渡せます。
1階の日本食レストラン
1階には「Oishi Cebu」という日本人が経営している「日本と同じ味」の日本食レストランがあります。
2階のマッサージ店
2階にはNuat Thai(ヌアッタイ)というセブ島では有名な格安のマッサージチェーン店が入っています。
タイボディマッサージが1時間300ペソ(約630円)。短いコースだと30分のフットマッサージがあります。
営業時間は、午前10時から深夜1時まで。
店内の様子です。
食事
セブ英語倶楽部では、平日3食の食事が留学費用に含まれています。
朝食
朝食は宿泊先のホテル屋上にあるレストランで頂きます。3種類のメニューからお選び頂けます。
昼食・夕食
平日の昼食と夕食(金曜夕食を除く)の週に9食が1階にある日本食レストラン「Oishi Cebu」で提供されます。
メニューは飽きることのない健康的なメニューを、学校がレストラン側に注文してくれています。
金曜日の夕食、土日の食事は含まれませんので、週に9食の提供です。留学費用には含まれませんが、もちろん土日もレストランの利用は可能です。
周辺施設
セブ英語倶楽部の立地は、マクタン島最大のショッピングモール「ガイサノマクタン」の目の前。
このガイサノマクタンは、マクタン島では最も古いショッピングモールで、現在でも毎日多くの人で賑わっています。
地下1階の食料品スーパー。食料品以外にも、石鹸類などの日用品、ドライマンゴーやココナッツオイルなどのお土産も買うことができます。
ドラッグストアです。薬をはじめ、シャンプー、化粧用品、日焼け止めなどを購入できます。
マッサージ店。
フィリピンでダントツ一番人気のファストフード、「Jollibee」もあります。
こちらは美容室です。
日本食レストラン「来来軒」。
「The海外の日本食レストラン」という感じです。Oishi Cebuのほうがおすすめです。
ガイサノマクタンのコンベンションセンター建物内。サムギョプサルなどの韓国料理を提供する韓国料理店「PEARL」。
両替所です。コンベンションセンター建物内1階奥にあります。
マクタン島の中でもここはレートが良いことで知られています。
24時間営業のカフェ。WIFIもあります。
店名 | ジャンル | コメント |
---|---|---|
Oishi Cebu | レストラン | 敷地内。日本食レストラン。定食、弁当、そばうどん、ラーメン、寿司、刺身とメニューは豊富。 |
Nuat Thai | マッサージ | 敷地内。チェーン店の格安マッサージ店。 |
ガイサノマクタン | ショッピングモール | 徒歩30秒。道路向かい。マクタン島最大のショッピングセンター。レストラン、カフェ、ショップ、両替、食料品スーパー、デパート。 |
ガイサノ | 食料品スーパー | 徒歩1分。食料品や日用品、ドライマンゴーなどのお土産もあります。 |
TOM N TOMS COFFEE | カフェ | 徒歩1分。ガイサノマクタン内にある24時間営業のカフェ。WIFIあり。 |
マクドナルド | ファストフード | 徒歩1分。24時間営業。 |
AA BBQ | バーベキュー | 車5分。マナビジンが最もオススメするBBQレストラン。フィリピン料理もあり。 |
Scape Skydeck | バーレストラン | 車5分。コンドミニアムの屋上にあるレストラン。味、雰囲気、景色全てオススメ。 |
留学費用
一般英語、ゆとり英語、マンツーマン英語コース
その他のコース
留学諸経費
その他の留学コースや期間の費用については学校へお問い合わせください。
学校詳細情報
俺のセブ島留学からのコメント
副編集長
15名定員の小規模学校ですが、常に2人の日本人オーナーが常駐し、生徒さんへの対応が非常に素早いのが特徴です。昼飯と夕飯は、1階のセブ島の老舗日本食レストランで提供しているため、学食のレベルを超えた一品一品のちゃんとした日本食が食べられます。
全てのコースは、ライティング授業と日本人講師によるグループ授業が含まれています。私も受講してきました。
まず、マンツーマンのライティングクラスでは、1つのテーマを決めて長文を書くのではなく、日常会話での質問に対する答えを3−4行の短い文章で書きます。講師が細かくチェックしてくれ、スピーキングだけだとお互い見逃しやすい正確な文法や文章の論理力まで添削してもらいました。このトレーニングをすることで正確な英語を話すことができるようになります。
日本人講師の青木先生は、英国大学院(MBA)を卒業し、ケンブリッジCELTAという英語講師資格を有している方で、初心者から全レベル対応可能です。ネイティブスピーカーの音源付きのオリジナル教材を使い、発音の原理から日本語と英語の違いなどを日本語で説明してくれるので、英語に対する総合的な理解が高まるのを感じました。フィリピン人講師からは学ぶことのできない、斬新な授業です。
2019年12月12日訪問
学校代表者からメッセージ
私は帰国子女ではありません。皆さんと同じ、以前は英語が話せない普通の日本人でした。
しかし、あることをきっかけに英語の勉強を始めました。その後、英語学習を継続することで英国の大学院を卒業し(MBA)、ケンブリッジCELTAという英語講師の資格まで取得しました。私はこの経験とノウハウを日本人の英語学習者の皆さんとシェアしたいと思い、「セブで最も親切な男」と言われる共同経営者の瀬戸と共にセブ英語倶楽部を立ち上げました。
私自身が恥をかいて何度も挫折しながら体で覚えた英語や英語学習法を皆さんと是非共有したいと思います。そして、そんな私が全幅の信頼を寄せる当校自慢のフィリピン人講師の授業を受けに是非当校にいらして下さい。
学校オーナー/日本人講師の青木啓次さんに聞きました!
学校は基本月曜日からですが、セブに到着された日曜日の夜は、在校生や学校スタッフと共にウェルカム・ディナーに出かけます。
学校初日から授業はフルで行います。授業前やその合間に、30分程度のオリエンテーションを実施し、授業後に両替や学校周辺をご案内します。
TOEIC等の試験対策ではなく、「話す/書く」といった実践的な英語力を身につけ、「英語を話すこと」を楽しみたい方。
一方で、IELTSやTOEFLといった難度の高い試験のスピーキングやライティング対策をしたい方のご要望にもお応えできます。
生徒さんそれぞれです。自習以外では、当校には「筋トレ部」があるので、毎週月曜日と木曜日と土曜日は皆んなで(希望者のみ)近くのジムに行きます。
「ゴルフ部」もあるので、希望者は週に1回程度打ちっ放しの練習に行きます。また、学校の目の前のショピングモールで週2回ズンバがあるので、女性のお客様はよく行かれています。
そこは個人差です。早い人は2週間くらいで多くの講師が「伸びた」と口を揃えて言います。
コースは特に関係なく、しっかり予習復習をしているか、真剣に授業を受けているかという姿勢が違いを生みます。
人によっては少ない勉強時間で上達が早い人もいます。そういう生徒さんは授業でも工夫をされています。
例えば、How’re you?的な質問は全ての授業の冒頭で先生に聞かれるのですが、毎回その回答を変えたりとか、事前に質問を用意して授業に臨んだり。予習復讐をやるのは当然です。
教室:下り50Mbps、上り10Mbps。宿泊施設:下り5-20Mbps、上り3-10Mbps。
フィリピンなのでスピードが安定しません、また、学校があるエリア全体が遅くなることは稀にありますが、それ以外でネットが繋がらないとか遅いというクレームはありません。お部屋でも十分動画が見れます。
・Reading: オリジナル教材「48 things to do in Cebu」アメリカ人の音源付き
・Writing:オリジナル教材「50 Questions You Should Ask yourself」
グループ授業:オリジナル教材(慣用表現)アメリカ人の音源付き
2、日本語で習える日本人講師(英国MBA/CELTA保有)
3、小規模校ならではの柔軟対応(2日間コース、いつでも入学可能、祝日授業等)
学校公式サイト
https://cebuec.com