フィリピンに来たら一度は食べたいフィリピン料理。
セブにはたくさんのフィリピン料理レストランがあります。どこのお店がいいのか、悩んでしまうくらい多いんです。
今回紹介するChika-an(チカアン)というレストランもフィリピン料理レストランです。綺麗でオシャレなお店、立地もとてもよく、値段もお手頃なレストランです。
Chika-an(チカアン)の場所
今回訪れたChika-an(以下、チカアン)は、パークモール内にある店舗です。チカアンはその他アヤラモール、ITパークの通りのサリナスドライブ、マクタン島にも店舗があります。
パークモール店はこちら。場所は外のレストランがたくさん並んでいるところにあります。
お店自体はそこそこ広いのですが、地元フィリピン人にとても人気のお店なのと、団体が多いので夜はかなり混雑しています。夜に大人数で行く場合は、あらかじめお店に電話しておいた方がいいでしょう。
Chika-an(チカアン)のメニュー
チカアンのメニューです。
・ポチェロ(肉入り)430P
・アサリのスープ170P
・シシグ165P
・ホタテのバター焼き180P
・グリーンマンゴーサラダ85P
・ポークBBQ90P
・ガーリックポークベリー160P
・クリスピーパタ410P
・チキンBBQ105P
・フライドチキン230P
・カニクリーム165P
・おかわり自由ライス48P
・ハロハロ110P
・おかわり自由アイスティー65P
と、だいたいこのような感じですね。ぱっと見メニューが多くて悩みます。観光や留学で初めてフィリピンに来た場合は、以下で説明するおすすめのフィリピン料理をぜひ頼んでみてください。
セブ島に来たらオーダーしたい!おすすめフィリピン料理
ポチェロスープ
3人以上でフィリピン料理屋に来たら絶対に頼みたいスープです。
食べ応えのあるお肉と野菜が入った塩味のスープです。量が多いので2人だと少しきついです。店によって味が多少変わるので、違いを楽しむのもいいかも。
シシグ
細かく切った肉をニンニクやタマネギなどと一緒に炒めたものです。ポークやビーフ、シーフードなど色々な種類があるのも特徴。
写真のはイカのシシグです。
味が濃くお酒のおつまみとしても最適。一回は絶対に食べてみてください。
ホタテのバター焼き
フィリピン料理の定番、ホタテのバター焼き。
身はとても小ぶりなものの、甘くてとても美味しいです。2・3個はぺろりと食べられちゃいますよ。
BBQ系
フィリピン料理といえばお肉!特にBBQスタイルがフィリピンスタイルです。どこのお店でも安く食べられます。地元フィリピン人はこのBBQとご飯を一緒に食べるのが定番です。
ポークやビーフ、チキンなど色々と試してみてください。
バングース(Bangus)
魚で人気なのがバングーズと呼ばれる魚です。そのほかだとラプラプとかも人気です。
身も柔らかいですし、基本的に味も濃い目なのでご飯が進みます。
お肉と一緒に魚も是非食べてみてください。
ハロハロ
デザートでおすすめなのはこちら、ハロハロです。
かき氷の上に沢山の具材、その上にアイスクリームが乗っているボリュームある一品です。2人でシェアぐらいがちょうどいいです。暑いフィリピンにぴったりのデザートです。
Chika-an(チカアン)の料理
それでは、実際にチカアンで頼んだ料理を紹介していきます。
『ポチェロスープ(骨なし)330P』
フィリピン料理店に入ったら必ずオーダーするポチェロスープ。チカアンのポチェロは少し塩味濃い目です。野菜もお肉もたくさん入っていてボリュームのある一品。
『BAKED SCALLOP(ホタテのバター焼き180P)』
ここのはかなりクリーミーなお味でした。
『SQUID SISIG(イカのシシグ200P)』
ソースが濃い目。ご飯が進む一品です。ライスはおかわり自由なのでがんがん食べちゃいましょう!写真右に写っているカラマンシー(かぼす)を絞ると爽やかさが増して美味しいです。
『FRIED TANGIGUE(サワラのフライ250P)』
こちらはサワラ科に属しているお魚のフライです。ソースはガーリック。かなりガーリックが効いていてこれもご飯が進みます。少し骨が多いです。
『CHICKEN BBQ(チキンBBQ105P)』
チキンのバーベキュー。このボリュームで約230円とは安いです!付属のソースをつけて食べるととても美味しいです。お肉も柔らかい!
『CRAB RELLENO(カニクリームコロッケ165P)』
こちらはカニとクリームを混ぜて揚げたやつです。とてもクリーミーで美味しい!初めて食べましたが、リピートしたくなる美味しさでした。
『PORK BBQ(ポークBBQ90P)』
ポークのバーベキュー。3本で90P(200円)でかなり安い!これもチキンと同様に付け合わせのソースをつけていただきます。フィリピンのBBQはソースが美味しくてご飯が進みます。
『AFOBONG KANGKONG(空心菜の炒め物105P)』
空芯菜の炒め物。トマトとタマネギも入っていました。酸っぱくさっぱりとした味で、濃いフィリピン料理が多いので一つは頼みたい料理です。
『PLAIN RICE(おかわり自由のライス45P)』
プレーンライスはアンリミテッド(おかわり自由)となっているので、どんどん食べちゃいましょう。フィリピンではご飯山盛りに、BBQやおかずを食べるスタイルです。ちなみにガーリックライスはおかわり対象外なので注意してください。
まとめ
フィリピン料理を食べたいのであれば色々なお店がありますが、チアカンもおすすめのお店の一つです。
4人以上で夜に行く場合は、電話で予約しましょう。
英語での予約方法に関してはこちらを参照してください。
→英語で予約電話をする際のテンプレート(レストラン・スパ用)
営業:10:00〜21:00
電話:(032)420-9221
その他、おすすめのフィリピン料理レストランはこちらを参考にしてください。
→迷ったらここ!セブ島のフィリピン料理レストランランキング35件