CrownLegency Buffet(クラウンリージェンシー内ブッフェ)
セブ市のフォンテサークル(オスメニャサークル)付近には、クラウンリージェンシーという4スター(?)のホテルがあります。
恐らくセブ島では一番高い建物であり、ネオンライトも点灯しているため遠くから、それこそマクタン半島からでも見えるビル。
今回はここのブッフェレストランをご紹介したいと思います。
場所はこの辺
大きな地図で見る
クラウンリージェンシー周りは、右にあるラモスストリートやマンゴーストリートが近いため夜は若干治安が悪いです。このメイン通りであれば深夜歩いても問題ないと個人的には思いますが、ストリートチルドレンや路上で寝ている人たちが多数いるので、結構最初は怖いんじゃないかと思います。
そのため、クラウンリージェンシー前までは是非タクシーを利用してください。僕自身もここから歩いて10分ぐらいのホテルによく泊まっていますが、あんまり歩きたくないので大抵タクシーで帰っています。
「クラウンリージェンシーまでお願いします。」と言えば問題なく着くはずですよ。(たまにマクタンにあるクラウンリージェンシーとどっち?って聞かれる事もありますが。)
ちなみに、このクラウンリージェンシーがある通り、Jones Avenueを真っ直ぐ南に行くと、ダウンタウンエリアのコロンストリートとクロスします。
こちらがブッフェレストランの入り口。
実はこのクラウンリージェンシー、ホテルのほぼ屋上にいくつかのアトラクションがあります。エッジコースター、スカイウォーク、ジップラインなどなど、詳しくは別の機会にご紹介しますが、高層階を利用したいくつかのアトラクションがあるんですね。
こちらがエッジコースター。これやばいです、めちゃ怖いですww
そして、クラウンリージェンシー内のこのブッフェはアトラクションとセットになってチケット販売しています。2つのアトラクション+ブッフェで850pesoだったかな?ちょっと定かではありませんが、1000peso以下なのは間違いないです。
なので、高所恐怖症の人にとっては全然嬉しくないサービスですが(苦笑)、アトラクションを楽しみたい方にとってはかなりお得なプロモになりますね。
こちらブッフェ内。席数はかなり広いので大人数でも問題ないでしょう。
特に平日であればガラガラです。
30階以上の場所なので夜景が綺麗です。
アトラクションの一つにスカイウォークというのがあり、これに参加するとインストラクターが英語で一つ一つ丁寧にどこに何があるかをご紹介してくれます。
ただまあ、スカイウォークはこの高さでビルの外側に設置された足場を一周するアトラクションのため、結構怖く、人の話を聞いている余裕なんかないかもしれませんw
ブッフェはそれなりに種類があります。
アメリカンからフィリピン料理まで多数用意。
全ての料理は食べきれないでしょうねぇ。
こちらはお刺身。。。。。はやめておいたほうがいいかもしれません(苦笑)
ヌードル系の料理はオーダーするとシェフがその場で作ってくれます。
具材は色々ありすぎてよくわからないので、とりあえずオススメを頼んでみるのがベターですかね。
見習いの子達と共に・・・
サラダも充実。普段日本でブッフェを食べたら間違いなくサラダはほぼ食べないですが、セブ島では野菜が取りづらいので、こういう機会に積極的に摂取。
あ、ちなみにビールは別料金です。
デザート。フィリピンのトラディッショナルなお菓子から・・・
フルーツ類やヨーグルト。
謎のデザート。。。
色が恐ろしいケーキまで、これも全部一度に食べきれないぐらいありました。
CrownLegency Buffet(クラウンリージェンシー内ブッフェ)のまとめ
クラウンリージェンシーの目玉は、2階にある電源を使えてWi-Fiが約0.5Mから1M出るカフェの利用、クラウンリージェンシーの隣にあるクラブウルティマ内のスパ「PRANA」を利用する時、それからこのブッフェ&アトラクションを利用する時などでしょう。
アトラクション自体は日本にはないエッジコースターやスカイウォーク、これはジェットコースター系が好きな人には面白く感じると思いますよ。
ブッフェの味自体は価格に見合う味・・・という印象を受けました。アトラクション目的+アルファのブッフェならOKだと思いますが、ブッフェ目的のみで行くなら僕は他のブッフェレストランをおすすめします。
とはいえ、価格は安いのでセブ島留学中、勉強中の合間にこういう所でストレス発散するのもありかもしれませんね!