La Vie Parisienneの特徴はなんといってもコスパの良さ!ワインのボトルが安いんです。一本安いものだと200Pからあります。しかも種類も半端ない!赤から白、泡からフルーツ系までなんでも揃っています。
そして次は雰囲気の良さです。ただ、雨季はおすすめできません。テラス席がほとんどなので雨が降ると利用できるスペースがかなり限られてくるからです。ただ、その雰囲気、綺麗なライトアップはカジュアルなデートにピッタリです!
相手とデートに行きたいけど、そこまでかしこまった雰囲気のレストランは苦手…という方は是非チャレンジしてみてください!
La Vie Parisienneの場所
場所はこちらです。JYスクエア、アヤラ、ITパークから近くいい場所にあります。3Dアカデミー、ZEN Englishの生徒さんは必見です!是非友達、先生、気になる人を誘って行って見てください。
ちなみにJYスクエアからだと徒歩圏内で5分ぐらいの距離です。アヤラからだと歩いて20分ほど、ITパークだとぐるりと回るので30分ほどかかります。
3Dの生徒さんは歩いてもいいかもしれませんが、夜はタクシーに乗ったほうが安全です。夜は大通りなので怖くないですが、安全のためです。
La Vie Parisienneの外観と内装
外観はこちら。この看板が目印です。注意してないと過ぎてしまいますのでご注意を!
外のテラスへ直接行ける入り口もありますが、先にワインなどを選んで会計しますので、こちらの階段を登った扉から入ってください。
店内はこんな感じです。ワインとパンとショーケースが並んでいます。
店内のテーブル席。ソファー席が中心でゆったりと過ごせます。
外のテラス席よりも店内の席の方が人気のため、いつ訪れても空席がないのが難点。
もしあらかじめ行く予定があれば、予約しておくのがベターです。
外のスペースです。店内にも飲めるスペースはあるのですが、比較的人気ですぐに埋まってしまうので、店内がいいかたは早めに行った方がベター。でも外の方が開放的で飲むには最高です!
ライトアップされた桜の木々が印象的です。
こんな感じにところどころ屋根があるスペースもあるので、雨季の時期や雲行きがあやしいと感じたら迷わず屋根付きのテーブルをゲットした方がいいです。雨降ってからでは遅いです…。
コスパがいいので、フィリピン人が多いです。またこういったライトアップもフィリピン人は大好きなので大人気のお店です。
隣の敷地には通称ピンクハウスと呼ばれるLa Masion Roseがあります。同じメニューが置いてあります。
La Vie Parisienneのワインとお会計方法
店内に置かれたワインたち。真ん中に置かれているのはフルーツ系ワインみたいです。飲んで見たい!
しっかりとしたワインセラーもあります。ここにも無数の白と赤のワインが並んでいます。高くても一本1000Pいかないぐらいです。
ワインの種類はわからないので、適当に値段と見た目でチョイス!
店内にはカラフルで可愛いマカロンもあり、ワインと一緒に食べることができます。
美味しそう!でもやはりお酒にはチーズや生ハムの方がいいかな〜?マカロンはまだ挑戦してないです。
1個50Pほど。120円ぐらいでしょうか?セブ的にはちょいお高め?
生ハムやサラミ、ハム系が並んでいます。これも好きに選べて食べられます。自宅のお土産でも大丈夫です!
チーズも色々種類があります。
ピザ系のパンもあり。がっつりおつまみに最適。ちなみにテラスにあるお店でピザを買うことも出来ます。
セブではなかなかお目にかかれない美味しそうなパンがずらり!食べたい〜!
有名なのはクロワッサンだそうです。次行ったら美味しいと評判のクロワッサンを食べて見たいと思います。
食後にぴったり、ジェラートも置いてあります。
パンを買う際はこちらのカゴに入れます。
持ち帰り用にたくさん買ってもOK!
お会計は、ワインを手に取り、パンが食べたいかたはパンをカゴにいれてこちらのレジへ。そのときに、マカロン・生ハムやチーズを食べたいかたは一緒に注文すればオッケーです!
平日行った時は、札を渡されて後でワインとチーズ・生ハムをカットして持ってきてくれました。ただ、金曜の混雑時に行ったら、ワイン・グラス・チーズや生ハムは自分で運ぶことに…笑
忙しいと対応が雑みたいなので平日に行った方がいいかもしれませんねw
これが平日行った時に出されたチーズと生ハム。しっかりと綺麗にカットされていて盛られています。金曜日行った時はパックから出された状態でナイフを添えられているだけw
お腹に入れば一緒ですが、こっちの方が食べやすい!
まとめ
先会計式なので、買っちゃえばあとは飲むだけ!とても楽チンなのがいいですね。ですが、追加でなにか欲しい時はわざわざ店内に行って買わなきゃいけないところが面倒でもあります笑
混んでいなければいいのですが、金曜土曜の週末は結構混雑しているので、レジも並ぶので、なるべくワインも飲むのであればあらかじめ2本買っておいた方がベターです。
基本的に冷えていない状態から、冷やしていくので、冷えたのが好きな方は最初から2本買っちゃいましょう!
女の子を連れて行くと喜ばれること間違えなし!天気のいい夜はきになる人を誘って行って見てくださいね。この記事をしっかりと読んで、スマートにエスコートしましょう!