セブ島へ観光で来た人も、留学で来た人も、ビジネスで来た人も必見のセブ島格安現地ツアーを遂行している旅行会社を紹介します。
安心安全の大手旅行会社から、現地ダイビングショップ、現地旅行会社までピックアップして紹介していきます。日本人スタッフや日本語の出来るスタッフがつく安心ツアーもあれば、とりあえず安く快適にツアーに行きたい人まで!
様々な要望にお応えしてツアー会社を取り揃えました。
セブ島のマリンアクティビティなどは、現地ダイビングショップを通じて行うと安くて安心です。ここで挙げているツアー会社は私も利用したことのあるところが多いので、安心して利用していただけると思います。
目次
*店名をクリックすると公式HPへ飛べます。
アイランドホッピング店
ベスト・オブ・セブ・アイランドホッピング
現地の大手アイランドホッピング会社です。1人あたり1,980ペソ(3名申し込み)と、日系他社の半額以下の格安でアイランドホッピングを提供しています。
ツアーはフィリピン人が行いますが、サイトでは日本語でのお問い合わせ・お申し込みが可能です。マクタン島周辺では一番きれいなヒルトゥガン島でのシュノーケリングも、プランに含まれています。ボートの貸切も1グループ1,000ペソの追加料金を払えば可能です。
費用を抑えつつ、アイランドホッピングを楽しみたいという方におすすめです。
オスロブのジンベイザメツアー店
レンタカーDEセブ
ジンベイザメ+ツマログの滝+シマラ教会の3つを1日で回れます。
オスロブのツアーを専門にやっているので、料金も安いです。ランチ代も全て込みです。追加費用で貸切専用車プランにアップグレードも可能。
ダイビングショップ・マリンスポーツ店
Aquamarine(アクアマリン)
▶︎俺のセブ島留学内記事はこちら。
タンブリにお店を構えているマリンスポーツ店です。ビーチ目の前、プールも広く自由に使えるそうです!アクアマリンではシーウォーカーが有名です。ダイビングをしてみたいけど怖い人や、手軽に海の中を楽しみたい人に人気です。
ヘルメットを被って海底を歩くので顔も濡れません。その他、色々なマリンスポーツを手軽に楽しめるので、マリンスポーツをメインに色々やりたい方はオススメのショップです。
all blue(オールブルー)
ビスタマーリゾート内に店舗を構えているお店です。ダイビング以外にも、アイランドホッピングやジンベイツアー、マリンスポーツとしてはジェットスキーやウェイクボード、フライジェットなどが出来ます。
日本人スタッフが7名ほどいて、どのツアーにも日本人は同行するので安心です。アクティビティが終わったとはホテルのプールで遊ぶことも出来ます。
スコッティーズ
▶︎俺のセブ島留学内記事はこちら。
シャングリラホテル内、モーベンピックホテル内、クリムゾンホテル内に専用のカウンター、お店があります。どこも日本語で対応でき、日本語のパンフレットや案内があるので安心です。
ダイビング以外にも豊富にマリンアクティビティが揃っています。ホテル内にあるので家族連れなどでホテルから出ないで、荷物を部屋に置いてアクティビティに出かけられてとても便利です。
セブ島現地にあるマリンスポーツ店から直接HPを通じて予約することも可能です。行きたいお店が決まっているのであれば直接予約した方がベター。リピーターであれば特典が受けられるお店も多くあります。
器材半額や割引クーポンなどがある店も多いので、HPはくまなくチェックしてお得に予約しましょう!
アクアスケープ
▶︎俺のセブ島留学内記事はこちら。
大阪出身の元気な女の子、茜さんがいるダイビングショップです!リピーターが多いお店で、とても居心地がいいショップです。安ポン短パックなど、ダイビング代+ホテル宿泊代が1つになったアクアスケープのオリジナルパックもあるので、楽チン!
留学生にお得なパックもありますし、なんとダイビング器材保管制度も始まったそうなので、セブに年に2回以上は行く!セブにしか行かないっていう人はダイビング器材を置いてもいいですね。マリンスポーツも出来るのでおすすめです。
自社の専用ボートは大きくて乗り心地最高です!基本的に少人数制をとっているので、のんびりダイビングをしたい方に向いています。
フリークルーダイビングセンター
▶︎俺のセブ島留学内記事はこちら。
ボート3隻と送迎車を自社で所有しており、取得困難であるツーリストライセンスを取得している、他のダイビングショップにはない特徴を持つ、フリークルーダイビングセンターです。ダイビングはもちろんジンベイやアイランドホッピング、陸地のツアーもあります!
タンクはなんと自社で保有・充填していて安心安全。ボホールツアーもあるので、ボホールに行きたいけど個人で行くのは不安な方におすすめです。日本人スタッフがどのツアーも同行してくれるので、言葉の壁も心配ありません。
PCダイバーズ
▶︎俺のセブ島留学内の記事はこちら。
パシフィックセブリゾート内にある、PCダイバーズです。PCダイバーズが入っているホテルには、看護師3人が交代で24時間体制で待機しているそうです。もちろん、宿泊客だけでなく、ダイビング時での体調不良などももちろん対応してくれるので安心!
ダイビング後はホテルのプールなど自由に使えるそうなので、プールで遊ぶのもとても楽しいです。デイユース料金分がお得に!ダイビングの他、アイランドホッピングやジンベイツアーもあります。主にフィリピン人が担当しますが、日本語がとても上手なので安心です。
シーライオン
▶︎俺のセブ島留学内記事はこちら。
Jパークリゾートの向かいにあるモール内に店舗があるダイビングショップです。スーパーや両替所、飲食店もあるのでダイビング後も便利です!新しく出来たばかりなので、シャワールーム、トイレ共に綺麗で、鍵付きロッカーや、洗濯機、お水やコーヒーも飲めます。
無料の器材置き場もある他、ニューハーフショーやマッサージなど提携しているところだと割引になるそうです。ダイビングを楽しんだ後に行くのもいいですね。日本人が3名いらっしゃるので安心です。
PUAHELE
青空シーサイドマクタンという宿泊施設内にあるダイビングショップです。プールが大小4つほどあり、プールサイドのバーやレストラン、宿泊施設もとても綺麗です。ここに泊まりながらダイビングやマリンスポーツをするのもいいですね。4名以上だと団体割引になるツアーもあるそうです。
日本人スタッフ2名のほか、現地スタッフも日本語が喋れるので安心です。
現地ツアー会社
セブに店舗を構えているセブ専用の旅行会社です。お得なマリンスポーツパックや車使い放題、陸のアクティビティやマッサージやレストランの予約なども請け負ってくれます。家族連れや社員旅行にはぴったりかもしれません。
PTNトラベル
市内観光やボホール観光、ニューハーフショーやスパマッサージなどの予約が出来ます。特にタクシーで行きにくいランタウのディナーは専用車で行くと楽なのでおすすめです。ポケットWi-Fiや水中カメラのレンタルもあります。
個人では予約しにくいアバカのホテル予約の代行もしているので、アバカへ泊まりたい方は是非利用してみてください。
JRエクスプレス
ツアーは通常アクティビティを楽しんでホテルへ送ってもらったら終了ですが、JRエクスプレスでは、少し料金は高めですが1日まるごとパックというのがあります。スパや食事、行きにくい夜景鑑賞など夜10時まで車が使い放題となっています。
日本語が話せるガイドが一緒なので、家族連れなどには本当におすすめです。3泊4日などで色々周る時間がない方にはこういったツアーを利用すれば効率的に周れます。また、ビザやロングステイなどの相談も受けているそうなので長く滞在したい方にも利用できる代理店です。
KSBトラベル&ツアーズ
オスロブのジンベイザメウォッチングと、綺麗な海があるスミロン島がセットになったツアーが6500P(14000円)で行ける現地旅行会社です。他にもカモテス島やパラワンツアーなど、他の旅行会社にはない変わったツアーがあるのが特徴のツアー会社です。
予約は全て日本人スタッフが対応してくれます。ツアー遂行時は現地フィリピン人スタッフで英語のみですが、特にコミュニケーションに不便は感じないと思います。
旅行代理店
旅行代理店です。現地での遂行会社はまた別のところに委託するのですが、色々なツアーを一気に見ることが出来て便利。また大手の会社ばかりなのでサポート面も安心です。セブのツアーはほぼ日本語OKなのでそこも安心です。
タビナカ
定番から穴場まで、豊富なツアー数が揃っているタビナカです。全てのツアーが日本語ガイド対応で、日本人か日本語が話せるフィリピン人が対応します。
H.I.S.
大手旅行代理店のHISです。セブ島でのオプショナルツアーも豊富に揃っています。セブでは、ムーベンピック・プランテーション・Jパークリゾート内の3つのホテルに店舗が入っています。
オプショナルツアーの相談・申し込みから、ホテル内スパの代行予約、 滞在中の質問などが出来て安心です。Webで事前に予約しなくても、こちらのホテルに泊まっているのであればツアーを紹介してくれます。ただ、直前はあまり融通がきかなくなるのでなるべく2日前には予約した方がいいでしょう。
JTB
JTBは旅行代理店大手で、セブ島にもJセンターモール内に店舗があります。JTBはとても丁寧な対応でトラブルにも迅速に対応してくれるので安心です。
セブでのオプショナルツアーはそこまで数はありませんが、ゴルフツアーや英語留学体験など面白いツアーを扱っています。
まとめ
セブ島のアクティビティは旅行代理店やホテルを経由する手もありますが、代理店を通さず直接ショップに予約を入れたほうがツアーの種類も多いし、安く済みます!
是非この記事を参考にして、楽しいセブ島旅行を過ごしてください!
その他の関連記事はこちらからどうぞ。
▶︎【セブ島観光】絶対にするべき39スポット&アクティビティ
▶︎【セブ島観光人気No1】アイランドホッピング完全攻略ガイド
▶︎絶対に外さない!カップル・夫婦旅におすすめセブ島3泊4日プラン