「うぉお、、なんじゃこれは!!」
これは私がこの店を訪れたときの印象です(笑)それほどまでに驚いたんです。店の外観すごすぎるし、内装もとんでもない豪華!こだわりまくりのメニューに私の大好きなハイボール!♪
特に内装がすごくて、一体どうやってこんなの作ったんだろう、持って来たんだろうと思うほど。まぁ結構苦労していた話は聞いていたのですが。
実はこの店はセブのダイビングを通じて知り合った方のお店で、お店を作る!って時から色々とお話を聞いていて、私自身楽しみにしていたお店でもあります!
オープンしてから結構経ってしまいましたが、念願叶ってようやく行ける機会があったのでご紹介したいと思います。
和食ダイニング 松之家の場所
場所はセブのマンダウエにあります。A.S.フォーチューナ通りにあるJセンターをまず目標に行きましょう。そしたらもう少しバニラッド方面に向けて行くと、オーチャードホテルがあるのでそれを目印に行きます。
そこまで行ったらあともうすこし。もう少しバニラッド方面に向かうと松之家の看板が見えてくるのでそこを曲がって少し行った先にあります。
和食ダイニング 松之家の外観と内装
こちらが外観です!少し脇道に入った先にあるのですが、まさかこんなものがあるなんてとビックリするほどの存在感です!ここだけまさにJAPAN!いきなり日本に帰って来た感覚になります。
ハイボールの提灯と松之家の暖簾がかなりレトロ感出ています。これはお店を見れば一度は入ってみたくなります。それにしてもよくこんなの作ったなーと感心するほど。
中に入ると飛び込んでくるのがこの鳥居!しかも、1つだけじゃなく京都みたいにいくつも重なっています♪これは圧巻ですね。
店内中央にはこんな建物が!これはなんていうんだろう?
店内にも提灯が沢山。この黄色と白の提灯いい感じ。
店内はカウンター席もありますし、テーブル席がいい感じに配置されていて周りを気にしなくていい感じになっています。
こんな感じのお座敷タイプもあります。大人数は断然こっちですね。居心地が良すぎて帰りたくなくなっちゃいますね。ちなみにお店は二階もあるみたいで、二階もかなり広くお座敷タイプになっているので大宴会にはもってこいですね。
店内には数多くのレトロ満載のポスターも貼っており、音楽もTHE・昭和という名にふさわしい名曲たちが流れていました。これはセブでリタイアメントして暮らしているおじさま方には懐かしいと思います。
いちご白書をもう一度が流れた時は、私も思わず涙がでました(笑)
お客さんが来店するたびに「お客様ご来店です!」と威勢のいい声と共に太鼓の音が。すごいこだわりです。
和食ダイニング 松之家のメニュー
さぁ、外観や内装が良くてもメニューがダメなら台無しです!松之家が一体どんなメニューを出しているのか、チェックです!
まずはメニュー表から。申し訳ないのですが、ブレッブレなのでピックアップしてご紹介したいと思います。
まずメニューを開いて1ページ目はおつまみ系!
タコわさ150P、塩辛150P、海ぶどう120P、キャベツ塩昆布和え90P、焼き枝豆160Pです。まさかここで、大好きなイカの塩辛を食べれるとは!最高です!
次はお刺身とサラダです。
3D盛り合わせの刺身は1480P、サーモン尽くしは680P、マグロ尽くしは650P、サラダはチキンマンゴー220P、ポテトサラダ150Pです。
3Dの刺身盛りは粋なお皿にのって登場するので見栄えもOK!是非注文してみてください。
次はお寿司。
握り寿司8握り380P、上握りは12握り入って580P、サーモン120P、太巻き220P、カリフォルニアロール220Pです。
次は焼き物です。
サンマの塩焼き280P、ゴーヤチャンプル200P、イカバター280P、ししゃも260P、だし玉子200P。
次は串焼き・串揚げ系です。
串焼き盛り合わせが550P、串揚げも入った盛り合わせは580P、鶏モモは100P。
次は天ぷら・揚げ物系です。
天ぷら盛り合わせ320P、キスの天ぷら180P、鳥の唐揚げ180P、オニオンリング150P、フライドポテト140P。
ご飯もの・麺類・デザート系。
おにぎり150P、天丼350P、親子丼280P、お茶漬けうめ150P、ちゃんどん280P、焼うどん230P、バニラアイス120P、フレッシュマンゴー120P。
最後にアルコールとソフトドリンク系です。
ジムビームハイボール140P、角ハイボール150P、マンゴー、カシス、コーク、カルピスハイボール各170P。ビールはキリン120P、サンミゲルライト80P、ピルセンと、アップル、レモンは各70P。
ビールが苦手な女性の方でもアップルやレモンがかなり美味しいので是非試してみてください!
ワインは赤白グラスで150P、ボトルは800P、焼酎系や日本酒もあります。カクテルはカシス・カンパリ系が130Pです。梅酒が140P。
ソフトドリンクはコーラ・スプライト・ロイヤルオレンジ各50P、カラマンシージュース80P、シェイク系はマンゴー・グリーンマンゴー・スイカ・パイナップル・バナナとあり、各120Pです。
それでは実際に今回頼んだ物と感想をご紹介します。
まずは絶対に外せないイカの塩辛150P!私塩辛が大好きなんです!日本でも居酒屋であるところないところあるので、ここで塩辛が食べれるなんて!味はもちろん美味しかったです!これにハイボール、最高の組み合わせです。
来ましたハイボール!今回はマンゴーハイボールというのを頼んでみました。170Pです。マンゴーのほんのり甘い味とハイボールのスキッと感がいいですね。でも、私が1番好きなのはハイボールジンジャーなんです。。。
是非ハイボールジンジャーを入れてください!でもセブにジンジャーエル自体がほぼないので無理なのですが…。もし可能であれば欲しいですね。
カシスオレンジが可愛いコップに入って来ました!
一目見て気になりまくってた『焼き枝豆』を注文!160Pですが、普通の茹で枝豆も150Pであります。味はなんと!焼いてあるので香ばしくてとても美味しい!焼いてあるのハマりますねこれ!是非食べて欲しい一品です。
ゴーヤチャンプル200P。ゴーヤの苦味がまた美味しいです。少しお腹にためたいときはこういうのが1番。
天ぷらの盛り合わせ320P。衣サクサク♪しかも量が結構多い。そして塩がついてきてる!やっぱり天ぷらは塩です。わかってらっしゃるわー。
串焼き盛り合わせ550P!10本もあります♪タレと塩選べます!素晴らしい積み方ですね(笑)
あたりめ120P。これは時間経つと美味しくなくなっちゃうので早めに食べるのがベター。
そしてこれは外せない!ちゃんどんのハーフサイズ160Pを注文しました!貝など魚介類も入っており、濃厚でコクがあって美味しい!麵も美味しいです♪次回は赤や黒も挑戦してみたいです!
最後に私の好きな梅酒。ハイボールに梅酒。最高のひと時です。2人なのにこの量食べてお腹一杯です。
ここから先は別の日、管理人斎藤が実際に頼んで食べた料理です。
まずはサラダ人気NO1であるベーコンレタスサラダ温玉乗せ230P。シーザー好きにはたまらない一品ですね!私はサラダはシーザーが好きなのでこれもとても美味しかったです。
鉄板餃子170P。こんがり焼き目に熱々ジューシーで中に入っているニラが美味しい!ビールのおともに最高です。
焼き鳥の持ち合わせ550P。私と頼んだの同じですが、盛り付けが違いますね〜。
厚切り!ジンジャーポークステーキ380P。ちょっとお高いですが、肉厚でジューシーでタレも美味しかったです。
秋刀魚の塩焼き280P!秋刀魚の形が…なんだか不思議。
サカナのあら煮90P。これはとてもお酒に合う料理ですね!甘辛いタレでとても美味しいです!
最後の締めにはちゃんどん。こちらは黒ちゃんどん320Pです。本当に真っ黒だ…。
料理はまさにどれを食べても日本クオリティでした!串焼き盛りも10本で550Pなら、1300円ぐらいでしょうか?全然高くないです!むしろ安いぐらい。塩辛も150P=320円ぐらいなので本当におすすめです!
大人数4人ぐらいでいってみんなで色々頼んでシェアするとかなり安く食べれるかもしれません。おそらく予約なしで大人数で行っても、比較的大人数に対応できる席が多いので問題ないかと思われます。
こちらのお店は常に日本人スタッフの方がいるので、日本語で電話予約しても良さそうです。
ちなみに、店長さんが常にホールにいてくれて、料理長の日本人の方もいるので日本語対応もOK!英語が苦手な方には安心ですね。
松之家はどうやら最近大型テレビもついたらしいので、日本のテレビを見ながら飲むことも可能になったそうです!これから年末年始ですし、新年の正月番組をセブで思う存分見れちゃいます!
からあげとハイボール。これぞ日本ですな。
ハイボール飲むならここですね。種類も豊富にあり飽きません!
シェイクの器が…魅惑の入れ物すぎる!そういえばシェイク飲んでなかった!次回は絶対に飲んでこの器を写真撮る!
和食ダイニング 松之家のまとめ
こちらの松之家はセブ店という名の通り、他にも支店があるのです。実はオーナーの松田さんは栃木に在住しており、栃木にいくつもの飲食店を運営するオーナーさん!
ちなみに栃木の松之家の外観はこちら。
おお!セブ店と全く同じだ!むしろ栃木のこのお店のクオリティをここまでセブで再現するなんて…笑
料理も美味しいですし、ボリュームも満点!値段も高くないですし、広々とした店内とオシャレな内装で仲間とワイワイ飲むにはうってつけです!場所はJセンター付近なので、アヤラやITを拠点としている人には少し遠いのが難点なのですが。。。
このお店はちょっとタクシーで頑張って移動しても行って見たいお店です!私もまたセブに行ったらお邪魔させていただきたいと思います。
和食ダイニング 松之家 セブ支店
時間:17時〜24時
電話:+63 32 272 9376(英語)0995-459-7997(日本語OK)
▶︎公式Facebookページはこちら
このお店近くの他のおすすめレストランはこちらです。こちらも合わせてご利用ください。
▶︎完売続出のあの路上販売のカツサンド屋がGOGOCAFEをオープン!
▶︎セブ島観光カテゴリーまとめへ