olio(オリオ)はセブシティ側で特におすすめできるステーキレストランです。
CrossRoads(クロスロード)内にあり、高級レストランの部類に入るのでデートや記念日、会食にぴったり。ITパークから徒歩圏内にあるので立地も抜群です。
同じエリアにはバーやカフェ、近場にマッサージ店「フローラスパ 」があるので、食事が終わったあと車移動しないでゆったり過ごすところがあるのも特徴です。
目次
ステーキレストラン「olio(オリオ)」
場所
場所はこちらです。ITパークからは徒歩圏内です。ITパークからクロスロードの向かいまで徒歩で行くことができますが、夜は道が暗いのと、大通りを渡るのでセブに慣れていない人はタクシーかバイクタクシー利用をおすすめします。
タクシーで行く場合はレストラン名よりもCrossRoads(クロスロード)と伝えた方が伝わりやすいです。わからない場合は、ITパークの近くと付け加えるといいでしょう。
Grabアプリを利用する場合は、olioと入力すれば大丈夫です。
関連記事:フィリピンセブ島タクシーアプリGrab(グラブタクシー)
外観と内装
こちらがクロスロードの入り口です。クロスロードはolioのほかに、日本食レストラン「萬里」、ベトナム料理「phat pho」、イタリアン「Trattoria da gianni」、メキシコ料理「MAYA」、ラーメン「一路発」、焼肉レストラン「但馬屋」など、おすすめのレストランがたくさん入っています。
olioはクロスロード入って右手側、中程にあります。
こちらがお店の外観です。
ガラス張りになっていて中の様子が見えるようになっています。ただし、クロスロードはそこまで人が多く通ることはないので、通路側の席でもそこまで気にはなりません。
1階の様子です。基本4人テーブルでセッティングされており、ほかに2人掛けが2テーブルほどあります。
白いテーブルクロスとワイングラス、ナプキンもきちんとセッティングされており、高級感が漂いますね!
カウンターの近くに2人掛けの席がありますが、スタッフはカウンター付近に待機していることが多いのでここに座るとちょっとスタッフの目が気になるかもしれません(笑)
olioは1階だけではなく、2階もあります。
2階の様子です。1階よりも席数が多いですね!
6人掛けも用意されており、大人数の場合は2階のほうがゆったり過ごせていいかもしれません。
スタッフが立っている最も奥の席は窓側の席になっており、外を眺めることができる特等席です。
基本的に予約は必要ありませんが、そこの席を希望するのであればあらかじめ予約しておくといいでしょう。
予約は電話のほか、公式サイトから予約ができます。
→olio公式ウェブサイト(予約可)
メニュー
olioのメニューをご紹介します。
こちらは新しく追加されたメニューが載っています。伺った時は、リゾットやカツレツ、チキンマルサラが新しく加わったようです。
こちらは前菜メニューです。ホタテやエスカルゴ、チーズやサラミなどがあります。前菜といえど500P〜するのでかなりの高価格帯です。
こちらはオイスター、タパス、スープです。高いですが、牡蠣も10個で820P(1,800円程度)ならありですね。
スープは価格も安いので、ステーキと合わせてオーダーしてみてください。
こちらはサラダとパスタメニューです。パスタもありますが、せっかくなのでここはステーキを頼んだ方がいいです!
メイン料理です。ここはポークとビーフのメニューです。ビーフのお値段、さすが桁が違いますね!
850Pの料理は、ビーフストロガノフ(サワークリームで炒めたもの)なのでステーキとはまた違ってくるので注意。
こちらは魚料理です。お店の看板にステーキ、シーフードと書いてある通り、olioではシーフードも人気メニューの一つです。
こちらは鶏料理、車海老やホタテ料理、ラム肉料理のメニューです。
こちらはロブスター!日本円で4〜5,000円ほど。
メニュー選びに迷っているのであれば、プロモメニューを利用するのがおすすめです!
こちらは一つ頼めばもう一つついてきます。つまりアンガスリブアイステーキ200gは2,200Pですが、この値段で2人前オーダーできるということです。お得!
2人で食事に来ている場合におすすめです。
こちらもお得なメニューです。100gとグラム数は少ないですが、ステーキも食べたい、他にパスタやシーフードも合わせて食べたい!という人におすすめです。
実際に頼んだ料理
それでは、今回伺った時に頼んだ料理を紹介していきます。
まずはパンです。こちらは料理をオーダーすればついてくるサービスパンですね。熱々で提供してくれるので、とても美味しいです!バターをつけて召し上がりましょう。
また、もっと食べたい人はおかわりをすることもできるのでスタッフに声をかけてください。ただし、パンだけでお腹いっぱいになる可能性ありです(笑)
来ました!ステーキ!プロモのBUY1 TAKE1のステーキです。
プライムリブアイステーキ2,800Pです。この値段で2人前なので1人約1,400Pということになります。
お肉は焼き加減を選べるので、お好みでスタッフに伝えてください。私はミディアムレアにしました。
ステーキにはやはり赤ワインと一緒が最高ですね。ワインリストは別にあるのでスタッフに見せてもらうよう頼みましょう。
ちなみにステーキにライスはつかないので、ライスが欲しい人は別途注文してください。
ナイフを入れるだけでスーッと切れるほど柔らかい!
olioの特徴なのかもしれませんが、ミディアムレアでもかなりレアよりです。olioへは何回か来ていますが、たまに焼き直ししてもらうときもあるくらいレア気味ですね。
肉質がいいのでレアでもとても美味しいのですが、気になるようであればミディアムレア、ミディアムぐらいにしてもいいのかなと思います。
とはいえ、olioのステーキはやはり美味しいですね!柔らかいですし、ソースを付けなくても素材そのままでも十分美味しいです。
olioは値段は高いですが、味はたしかです。プロモを利用すればお得に食べられますので、是非一度食べてみてください!
味もですが、落ち着いたレストランで会食をしたいならolioはおすすめです。
その他、おすすめのステーキレストラン
その他、olio以外のおすすめのステーキレストランをいくつかご紹介します。olioレストランと合わせて検討してみてください。
Angus Dan’s(アンガス ダン)
キャピタルエリアにあるステーキハウスです。ステーキの他にエビもおすすめのレストラン。
こちらは400gの「USDA Rib Eye Steak」です。お値段は1,100P(約2,300円)。脂身も少なく、お肉!という感じです。リーズナブルなのでお財布にも優しいです。
ハングアウト野武士
A.S.フォーチューナ通りにある日本人経営のステーキハウスです。ここでは現在は閉店した野武士のラーメンも食べられます。
写真はハングアウトステーキ150g980Pです。お好みでガーリックをかけて食べます。付け合わせの野菜のボリュームもあり、満足の一品です。
St.Moritz Restaurant
アヤラモール近く、セントモリッツホテルにあるステーキハウスです。内装はクラシックな雰囲気で落ち着いています。
こちらは380gのステーキです。セントモリッツではプロモメニューもあります。グラム数のわりに値段はお得なのでコスパがいいレストランです。
注:以前は380gを1200pesoで提供してくれていましたが、行く度に値上が上がっているので、お得感がなくなってきているかもしれません。
関連記事:安い!うまい!ガッツリ食べれる!セブ市内のステーキレストラン
ACACIA STEAKHOUSE
キャピタルエリアの北方向に向かった先にあるステーキハウスです。タクシーがほとんど通らないエリアなので行きにくいのが難点ですが、隠れ家的ステーキハウスでとてもおすすめ。
プライムリブアイステーキです。お肉が柔らかく、また冷めても美味しい!ライスもついてきてボリューム満点です。