2015年末にエスカリオストリート沿いに雰囲気の良いイタリアンレストランが出来ましたのでご紹介します。
場所と外観・内装
地図
エスカリオストリート沿いのほぼ教会の真向かいにあるレストラン街です。ここにはスターバックスや韓国&メキシカンレストラン、バーガーキングなども入っており、新しいフードスポットになっています。
で、今回「Pigafetta」に行ったら、そのバーガーキングがオープン初日でした。
ものすごい爆音で音楽をガンガン流しててびっくり!重低音がすごくて心臓が飛び出るかと思いましたよ。
Pigafettaはそのバーガーキングとスターバックスの間にあります。
表にメニュー表がありますので、価格や見た目を確認が可能。
こちらが店内。オープンしたてというのもありますが非常に綺麗で、比較的明るめのレストランです。人数は恐らく20名~30名ぐらい入れます。
最初からこのようにグラス、ナイフフォーク、皿がセットされています。こういう風にセットしているとフィリピン人は高級レストランじゃないかと思い、入るのをためらう方も多いそうで、そのためか土曜日にも関わらずあまり混んでいませんでした。
メニュー
メニューのトップ、Pigafettaのこだわり、思いが書いてあります。
一番上が前菜
続いてサラダとスープ(一番下のスモークサーモンのサラダを頼みました。)
パスタのメニュー。スパゲッティ、フェットチーネ、リングイネなど麺は色々ありますが、オーダーすれば別のものでも用意してもらえます。今回はトマトソースのパスタをペンネでオーダー。ラザニアもあります。
こちらがピザのメニュー。セブ島では良く見かける4種類のチーズの入ったピザをオーダー。
メイン料理(肉・魚)、メインですが価格は思ったほど高くないです。500~600peso前後が多いようです。
デザート
サンミゲルのライトは90peso。これは高価格帯です。
ワインメニューの一部はこちら
食事
まずオーダーすると、パンと自家製のトマトソースが運ばれてきます。
こちらのトマトソースをつけて食べましょう。もしくはアヤラモールのイタリアーニのようにバルサミコス&オリーブオイルという手もあります。
スタッフにおすすめされたエビ料理(温菜)
少し辛めなのでビールと絶妙にマッチします。ガーリックも結構入っていますが、フィリピンなので気にせずどうぞ。ボリューム的には2人~3人が調度良い感じ。
スモークサーモンとリーフのバルサミコ酢ドレッシング。サラダに一部、苦めのリーフが入っています(名前忘れた)。ボリュームは少ないので2人~3人シェアぐらいがおすすめ。
トマトソースのパスタ!ボリュームが少なそうに見えますが、器が大きいからです。麺の固さもちょうどよく、一緒に食事した仲間にも好評でした。
最後に4種類のチーズのピザ。4人で取り分けると一人約2枚。
薄めの生地でどちらかと言うと、クリスピーな感じ。ピザに関しては同じ薄い系ならアヤラモール新館テラスにあるソーシャルのピザやマリアルイーサ方面のストリートスケープ内にあるLa Nostraの方が生地はよりモチモチな食感を楽しめます。
ここからは、2016年8月にマクタン店の方に訪れたので、追記をします。
マクタン島のPigafettaの場所
マクタン店は空港の近く、ロビンソンマーケットがある集合地帯にお店があります。ここは、Bo’s coffeeやジョリビー、その他有名フィリピンチェーン店、オークリーやその他スポーツ店などいろいろなお店が集合しています。
こちらの看板が目印です。タクシーで行く場合は、『マクタンロビンソンマーケット』でいいと思います。もしくは、近くにクラウンリージェンシーホテルがあるので、そちらを目印に来るか、もしくは『ロータス』と呼ばれるマクタン唯一のクラブハウスがあるので、それを伝えてもらってもいいかと思います。
マクタン島のPigafettaの外観と内装
奥の方がレストランがいくつか集まっているスペースになっていて、その一角にレストランはあります。こちらが外観です。ガラス張りになっており、高級レストランですが一人でも十分気軽に入れる雰囲気でした。
店内はこちら。明るく綺麗な店内で、黒と木目調がとても高級感漂っています!お昼もだいぶ過ぎていたので、のんびりと過ごすことができました。
マクタン島のPigafettaのメニュー
メニューの内容はセブシティの方と変わりありませんでしたので、上記のメニューをご覧ください。
頼んだ物は違うので、今回頼んだものをご紹介したいと思います。
まずはアイスティー60Pです。安いのでそこまで期待していなかったのですが、めちゃくちゃ美味しかったです!60Pのクオリティーは大抵外れなのですが、オレンジが入っており、フィリピン特有の粉っぽさもなかったので、オススメです。
その他、ワインなどもお値段が抑えめになっているので、グラスで頼んでもオシャレでいいかもしれません。ちなみにグラスワインは160Pです。
まず最初に、セブシティ店と同様にパンが出てきます。パンは熱々でとても柔らかく、付け合せのトマトのソースがこれまた美味しい!ちょっと辛いのかな?と思ったのですが、辛くなくソース全部使って完食しました。
次に、カプレーゼ320Pを注文しました。雑誌でこの写真を見て行こうと決めたので迷わず注文です!雑誌の写真通り、トマトとモッツァレラが重なり合い、見事な盛り付けです。
あまりにも美しかったため、写真撮影に熱中しすぎて10分ぐらいたべれなかったですwでも、店員さんは本当にペース配分をよく見てくれていて、食べ終わる頃にちゃんと次の料理が出てきて感心しました。
セブなのでそこまで期待はしていなかったのですが、これも大当たり!トマトの肉厚さ、そしてフレッシュ感、モッツァレラのモチモチ感、また下のバジルとルーコラもとても新鮮で味がしっかりとあり、バルサミコ酢とオリーブがとても合っていて本当に美味しい!
320Pと、メイン料理よりもお高めの値段設定ですが、これはこのレストランに来たら絶対に食べるべきです!私は週一来てもいいぐらい本当に好きになりました。
次はトマトとバジルのパスタで190Pです。この盛り付け、オムライス見たいだなーと思いますが、まぁ良しとして。パスタの麺が結構太めでした。トマトソースはとても美味しかったのですが、麺がちょっと残念かな?という印象。
食後はティラミスです!190Pです。かなり大きめで、パスタ食べ終わった頃にはほぼ満腹でしたので、このボリュームは食べきれるかなーぐらい量が多かったです。
日本のティラミスとはちょっと違った印象です。苦味も少なめでした。
マクタン島のPigafettaの感想とまとめ
店員さんの愛想がとても良く、また接客も素早く、そして笑顔でなによりも料理提供の度に、「Enjoy〜」と言ってくださり、とても気持ちのいい接客でした。
お皿を下げるときも、「どうでしたか?美味しかったですか?」と毎回声をかけていただき、高級レストランに相応しい接客だったと思います。私が英語が得意ではないのですが、それでもここはフィリピン。
私の英語に耳を傾け、笑顔で応えてくれます。喋れなくても喋れても、関係ないです!美味しい食事を楽しみ、店員さんとコミュニケーションを図りましょう!笑
久しぶりの良いレストランでした。リゾートエリアからでも、またマリーナモールやガイサノマクタンモールからでも行きやすいので、ぜひ訪れてみてください。
予約について
高級レストランの雰囲気のため、恐らく予約をしないでも4名ぐらいでしたらすぐに入れると思います。ただ、5名以上になる場合はお店自体のキャパシティがそこまでないため、1本フェイスブックで予約を取っておくほうが好ましいでしょう。直前の2時間前に連絡を入れたらすぐに返事を来れました。
電話番号:09053523885
ワインも楽しめそうな雰囲気がありましたので、次回チャンスがあったらいくつか飲んでみたいと思います。