Q兵衛は、セブ市内のITパーク内にある和食レストランの一つ。QQイングリッシュ運営のレストランです。
スカイライズ4というQQイングリッシュが入っている建物の1階にあります。
ここは何と言っても焼き鳥がおすすめのレストランで、居酒屋的な感じで食事ができます。
ちなみに、ITパーク内にある和食のレストランはここと「知暮里(ちぼり)」、「幸」、「Sushi Boy」、「BARIKATA」ですかね。
ITパークにも日本食のお店増えましたねー。
Qbay(Q兵衛)
場所はこちらです。
スカイライズ4の1階で、CIVET COFFEEの反対側です。
Q兵衛の外観です。
とても開放的な作りです。日本だとこういう雰囲気のお店はありませんよね。
店内は1階と2階に分かれており、1階はノンエアコンエリア。2階は快適なエアコンエリアです。
1階はエアコンがなくても扇風機はあるので、そこまで暑くはありません。
1階にはカウンター席もあります。喫煙スペースも兼ねています。
2階は大人数向けです。ITパークはQQEnglishだけではなく、他の留学生も多いのでよく2階は団体さんが多いです。
2階は完全に食事する感じのスペースですが、1階は夕方以降一人でお酒を飲みながら仕事ができるような雰囲気があります。特に手前側の方はテラスっぽくなっているので、仕事や勉強に打ち込むのもありだと思いますよ。
以前QQEnglishを取材した時にQ兵衛で夕食をとっているところを撮影させて頂いた写真です。
Q兵衛は和食レストランというより、居酒屋といった感じです。みんなでこうしてワイワイ楽しく飲みながら食事をしたい時にオススメです。他の日本食レストランと比べても価格設定が安いのが嬉しいです。
QQEnglish ITパーク校の記事はこちら
▶︎【QQEnglish ITパーク校】便利で安全な立地、勉強もシティライフも楽しめる人気校
Q兵衛のメニュー
それではQ兵衛のメニューをみていきましょう。
ポップのお得なプロモメニューもあります。
Q兵衛のメニューです。
メインは焼き鳥ですが、それ以外にもセブ島にいると何となく懐かしくなる料理が色々あります。価格もリーズナブルじゃないでしょうか。ラーメンもあります。結構本格的なので、ぜひ締めに食べてみてください!
まずは枝豆(167ペソ)
日本と同じ枝豆です。写真はレギュラーサイズですが、一人の時に嬉しいスモールサイズもあります。
焼鳥(1本44ペソから)
焼鳥が自慢なだけあり、美味しいです。ハツやレバー類など内臓系もあります。
ちなみに最近ITパーク内に日本製の全自動焼鳥器で焼いた焼鳥というかBBQを提供してくれる「ToriTori」というお店もオープンしましたが、やっぱりこうして炭火で焼いてもらった方が美味しいですね。
餃子(99ペソ)
7個で99ペソはセブでも最安じゃないですかねー。野菜が多めの餃子です。
野菜サラダ(155ペソ)
量が多くて嬉しいです。
チキンサラダ(166ペソ)
野菜にタンパク質が取れていいですね。
他にも、ラーメンサラダ、チキンステーキサラダ、生ハムサラダもあります。
締めに塩ラーメン(250ペソ)
これが美味しいんですよ。スープがいい味しています。
ただ、具が毎回異なるんですよね。チャーシューもすごいしっとりしてて美味しいときもあれば、残念な時もあります。
いい忘れていましたが、Q兵衛は日本米なのでご飯がすすみます。一品ごとにボリュームがあるので、頼みすぎに注意です。
Q兵衛のランチ
最近Q兵衛のランチがパワーアップして帰ってきました。
以前からランチはあったのですが、だいぶメニューが増えました。
塩ラーメン+半チャーハン(250ペソ)
他のお客さんもラーメンを注文している方が多いです。250ペソで半チャーハン付きはお得。
ただ、チャーハンがついてきたことはないですねー。鮭ごはんだったり、ガーリックライスだったり、毎回違います(笑)
チャーハンが食べたい方は事前に確認しましょう。
麻婆豆腐丼(200ペソ)
そういえばセブ島で日本の麻婆豆腐食べられるところってあまりないような気がします。
200ペソでこのボリュームはすごいですね。ご飯もかなりボリュームあります。ただ味は旨味が全くなかったですね。味噌汁も、中華風スープだったりミネストローネだったり日替わりなようです。
ソース焼きそば(100ペソ)
これで100ペソは安くていいですねー。野菜もいっぱい取れるしオススメです。
Q兵衛のまとめ
個人的な感想としては、ここは日本人同士で来ることをおすすめします。
フィリピン人と来ても全然悪くはないと思うのですが、テイストは完全に日本の醤油や塩がメインなので、甘い料理に慣れているフィリピンにはそこまでヒットしないかもしれません。(少なくとも僕の知人はそうだったかな。)
焼き鳥や唐揚げ、サラダ類など、どれも甘いテイストなわけじゃないんですよね。我々にとっては美味な食べ物でも彼らにとってはちょっと違うようです。特に焼き鳥類では内臓系は不思議な顔をされます(笑)内臓を英語で説明するのは中々難しいので、勉強&ネタにはなりますが・・・
もし、フィリピン人と和食レストランに行くとしたら、知暮里ですき焼きを食べるか、焼き肉(彼らは焼き肉の甘いタレが好き)に行くことがおすすめ!
最後に、QQイングリッシュの留学生同士のみで来ると、価格が安くなるらしいです。
予算:200〜500ペソ
FB:https://www.facebook.com/Q-Bay-Restaurant-176597035810425/
席数:それなりにあるので基本的には予約なしでもOK。ただし、人数が多い場合は予約したほうが無難です。
Wifi:Wifiあります。実はここのWifiはかなり速いです。10Mは出ますねー。ITパーク内でWifiが繋がる箇所は結構ありますが、夕方以降になるとカフェは結構人が多くなり、スピードが落ちます。ここならあまり人がいないですし、そもそもパソコンを使う人が少ないためおすすめですよ。
ITパークの全レストラン紹介記事はこちら
▶︎セブ島ITパークでやるべきこと!おすすめ53スポット