フィリピンセブ島留学の一番の有名校である「QQEnglish」。
今回は、QQEnglishに留学予定の人向けに、学校周りにある施設をピックアップして紹介したいと思います。
特に初めてのセブ島、留学で不安な方も多いと思います。周りに何があるか事前に知っておくだけでも違うので、チェックしてみてください。
QQEnglishは、空港がありリゾートとして有名なエリアにある「シーフロント校」、セブシティと呼ばれる大都会の経済特区内にある「ITパーク校」の2つの校舎があります。
今回はリゾートエリアのシーフロントを紹介していきます。
ITパーク校に留学予定、または留学中のかたはこちらをどうぞ。
▶︎【QQEnglish ITパーク校】セブ島留学する人必見!近場のおすすめレストランマップ
*写真はなるべくその店舗のものを使用していますが、一部他店舗のものがあります。また、営業時間も変更している可能性があります。ご了承・ご注意ください。
QQEnglish シーフロント校
シーフロント校は、セブのマクタン島のマリバゴというエリアにあります。リゾートエリアとして有名なエリアで、リゾートエリアの中で一番栄えているので、レストランやカフェ、スーパーなど揃っていながら綺麗な海の目の前という最高の立地です。
シーフロント校まわりにあるレストランやカフェ、施設を紹介します。
レストラン
QQEnglishシーフロント校から徒歩圏内でいけるおすすめレストランを紹介します。週末や留学生同士でご飯へ行く際の参考にしてください。
①マリバゴグリル
ガイドブックに載っているマクタンで一番有名なレストラン。観光客がほとんどですが、留学生でも一度は食べに行く価値はあり!コテージ風のお店で雰囲気抜群ですが、蚊が多いので虫除けスプレーまたは長袖長ズボンで行くのがおすすめ。QQから徒歩で行けます。
注文の提供が遅いのが難点。夜に大人数で行く場合は、予約した方が無難。かなり混雑します。予算は一人300P前後でいけます。
参照:【マリバゴグリル】マクタン島にある観光客に人気のフィリピン料理店
②ゴールドマンゴー
マリバゴグリルより少し先に行ったところにあるゴールドマンゴー。イタリアンやフィリピン料理を扱っています。4〜6名ほど座れる個室があって落ち着けます。値段は少し高めですが、料理は美味しいです。予算は500P前後。
参照:Gold Mango(ゴールドマンゴー) パスタが絶品!マクタン島おすすめレストラン
③YAMIGA
マリバゴグリルより少し先に行ったところにある、韓国焼肉のYAMIGA(ヤミガ)。美味しいサムギョプサルが300Pで食べられます。韓国人はサムギョプサルよりもしゃぶしゃぶ食べている人の方が多かったですね。
夜は韓国人の団体で席がほとんど埋まってしまうほどの人気店なので、昼間や夜はちょっと遅めの時間がおすすめです。QQからは歩ける距離ではありますが、徒歩8分ほどかかります。
参照:YAMIGA|マクタンのマリバゴ付近にある韓国料理店~ブルーウォーターからタクシーで5分~
④ステーキハウスウェスタン
QQから徒歩3分ほどで行ける日本人経営のステーキハウスです。留学生にとっては高価格帯ですが、年配の方や大人の留学生におすすめのレストランです。
アンガス牛を使っていて、メニューも豊富。ステーキの他にハンバーグやランチだとオムライスやハヤシライスもあります。予算は高めで、ステーキを食べるなら1,000P〜はかかります。
参照:【Western Steak House(ウェスタン)】マクタン島、アンガス牛を使った本格肉厚ステーキ!
⑤La Bella Pizza Bistro(ラ・ベラ)
QQから一番近いレストランです。イタリアンレストランで、ピザやパスタが食べられます。屋外型なのでクーラーはありませんが、屋根があるのでそこまで暑くないです。
ピザはだいたい300〜500Pで2〜3人前ぐらいです。ドリンクを入れても予算一人300P前後でいけると思います。席数は少ないので、大人数で行く場合は注意です。
⑥room801
ホワイトサンズの屋上にあるバー&レストランです。QQにも生徒限定のバーが学校内にありますが、外で飲みたいときはここがおすすめです。QQからだとホワイトサンズは隣にあるので便利です。
屋上なので夜は夜景がとても綺麗です。たまにここから花火を眺めることもできます。ハッピーアワーは一杯頼むと二杯ついてくるので、複数人で行くといいかもしれません。
カクテルは一杯300P前後、フライドポテトは150P、ピザは400P前後です。高価格帯ですが雰囲気はとてもいいですよ。
参照:White Sands|お手頃価格でリゾート滞在するならホワイトサンズへ!夜景が綺麗な屋上バーRoom801あり
⑦サンミゲルプラザ
Jパークリゾートホテル近くにあるバー&レストラン。若い留学生同士で飲みに行くのであれば、ここのお店がおすすめです。歩いてでも行けますが、徒歩8分ぐらいかかります。
ピザは400P前後、ドリンクはサンミゲルビールは80Pですが、全員ビールを飲むのであれば1.5ℓ、3ℓもあるのでチャレンジしてみてください。
席数も多く、1階と2階があるので大人数でも対応できます。バッチメイトと初日の飲みに行ってみてはどうでしょうか?
⑧日本食 種
QQの近くに最近オープンした日本食レストランの種。橋の近くのアイランドセントラルモールにも支店があります。単品メニューは少し高い印象ですが、お昼のランチ弁当がおすすめです!
210〜300Pで美味しいお弁当が食べられます。その他、お寿司や刺身、冷奴などが恋しくなったら近場のここがおすすめです。日本人経営なので、メニューも日本語ですし、年配の留学生におすすめです。
⑨花魁
QQの学校から送迎もしてくれる日本食レストランの花魁。美味しい日本食の他に特徴的なのが、1日に何回もあるエンターテイメントショー。スタッフが踊ったり歌ったりと、賑やかで楽しいレストランです。
留学生同士で騒ぎたい、一緒に踊りたい!という人は是非、花魁へ。もちろん静かに食事するのでも大丈夫です。
⑩Redcocotown
Jパークホテルより少し先に行ったところにある野外型フードコートです。日本食レストランである花魁も出店しています。値段が決まっているらしく、すべての店舗でかなりお得な値段設定になっていて留学生の味方です。
夜は入場料がかかるらしいですが、早めに入れば無料らしいです。かかっても数十ペソなので。
串カツやたこ焼き、その他フィリピン料理も多数出店していて、生演奏もやっています。授業終わりにワイワイ飲みながら語らうのにいい場所です。少しQQからは歩きますが、面倒な場合はジプニーに乗るのもいいかもしれません。真っ直ぐなので迷わなくてすみます。
カフェ
次は学校周りにあるカフェをいくつか紹介したいと思います。QQでもカフェやバーがありますが、一人でゆっくり勉強したい、カフェのWi-Fi使ってパソコン作業したい!という場合におすすめです。
F.シベットコーヒー
Jパークホテルの向かいにあるシベットコーヒー。Wi-Fi・電源ありでWi-Fiの速度は速めです。パソコン作業や勉強するのにぴったりのカフェ。Wi-Fiのパスは毎日変わります、カウンターに表示されているのでチェックしましょう。
シベットコーヒーはドリンクも美味しいのが多く、特にラテ系がおすすめです。朝早くから営業しているのもポイントです。
G.ボスコーヒー
EGIリゾートホテル近く交差点付近にあるボスコーヒー。セブで一番の店舗数を誇る人気チェーン店。Wi-Fi・電源ありで、Wi-Fiは2時間制で速度はやや遅め。ボスコーヒーは特にケーキ類が美味しいです。チーズケーキをぜひ食べてみてください。
H.cafe Rico
ボスコーヒーより少し先に行ったJパークホテル近くにある、新しくできたカフェです。席数も多くのんびりとくつろげます。韓国人経営のカフェで、特にクリームたっぷりのフラッペ系や、フルーツがたっぷり乗ったかき氷がおすすめ。甘いもの好きの女子に!
Wi-Fiやコンセントもあるので、パソコン作業にもおすすめです。夜遅くまでカフェで勉強したいときにも便利です。
その他
レストランやカフェ以外にも、QQEnglish周りにある施設やお店を紹介します。ホテルでは週末のデイユース利用やビュッフェなどに、マッサージは勉強の疲れを癒してくれるので利用してみてください。また、近場にネイルができるお店も多いので女性の方は留学中に行ってみてください。
a.ブルーウォーターホテル
マクタンマリバゴエリアで一番人気のリゾートホテル。プールにジム、キッズプレイルームにマリンアクティビティ、その他レストランもいくつか入っています。留学生は週末にデイユースで利用するのもおすすめです。
デイユース料金
月~木 2,000ペソ/金・土・日・祝日 2,500ペソ
バスタオルは無料ですが、デポジット500Pかかります。帰りに忘れないようにしましょう。
b.ホワイトサンズホテル
QQEnglishの隣にあるリゾートホテル。他のホテルより施設は少なめですが、ここもおすすめ。ホテル内に日本人経営のダイビングショップである「ブルーコーラル」が入っています。
デイユース価格は平日750ペソ、週末950ペソ。
c.EGIリゾートホテル
QQEnglishから徒歩5分ほどのところにあるリゾートホテルです。ホワイトサンズと同じリーズナブルなリゾートホテルです。ホワイトサンズよりは、プールなどの施設は充実しています。
デイユース価格は750Pです。
d.Jパークリゾートホテル
プールで思いっきり遊びたい人におすすめなのが、Jパークリゾートホテルです。ウォータースライダーやキッズプールなど、一日中遊んでも飽きない施設の充実ぶりです。
観光客向けで料金はかなり高いですが、留学生割引があるので使う場合は利用してください。
デイユース価格は3500P!高いですね。
A.セーブモアスーパー
QQEnglishに一番近いスーパーです。徒歩1分ほどで、留学初日にもここで両替や買い物をします。食料品のほかに、両替所と日用品、スーパーの隣のスペースには、24時間営業のマッサージ屋の「NUAT THAI」があります。
夜はレジが混むので、なるべく早めの時間帯に買い物をすませるのがポイントです。
B.メトロスーパー
学校の目の前にあるスーパー以外に、もう一箇所Jパークリゾートホテル前にもスーパーがあります。セーブモアスーパーより庶民向けのスーパーです。
長期留学生は、スーパーの目の前にある両替所が、セーブモアの両替所よりレートがいいので利用するといいと思います。スーパー内には簡単な薬局もあり、薬を買うことができます。
C.プラナスパ(現在はアルニカ・スパ(ARNIKA SPA))
一度は行ってみたいマッサージ&スパとして有名なお店です。店名がプラナスパからアルニカスパに変更になったそうです。高級店の部類に入るので、気軽には行けませんが、日本よりも安い値段で贅沢できるので大人の留学生に是非一回は行ってもらいたいスパです。
3時間のフルコースは4,500Pですが、アロマ1時間1,200P、指圧マッサージ1時間900Pとリーズナブルなメニューもあります。
離れのコテージで優雅でリラックスした雰囲気が味わえます。日本人観光客も多く、曜日や時間帯によって日本人スタッフもいるようなので、年配の方にも安心です。
D.Gold Moon SPA
メトロスーパーの隣にあるマッサージ&スパ。ネイルサロンも併設しています。NUAT THAIより綺麗なところがいい、でもプラナスパはちょっと高い・・・という人にはここのスパをおすすめします。
韓国人観光客が多いので、夜に行く場合は予約していった方がベターです。
E.J2 Hair nail
セーブモアスーパーの隣にある韓国人経営のヘアサロン&ネイル店です。学校のほぼ目の前なので、ネイルをしたいのであればこちらがおすすめ。女性の人で長期留学で髪を切りたい場合も。
うろ覚えで申し訳ないのですが、ポリッシュのフットネイルで350〜400P前後だった気がします。ジェルネイルもできて1,000P前後だったはずなので、利用してみてください。
I.Thai thaiマッサージ
私が一番おすすめしたいマッサージ店です。EGIリゾートホテルの近くにあり、安くてマッサージの技術もそこそこいいのでよく利用します。特に10時〜13時までは半額なので、行くのであればその時間帯を狙うのをおすすめします。
フットマッサージ30分150P
オイルマッサージ1時間270P
ドライマッサージ1時間220P
時間は1時間・2時間の他に、90分とリクエストすることもできます。日本語は通じませんが、日本語メニューは置いてあります。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
マクタン島はなにもないイメージが持たれがちですが、シーフロント校はリゾートエリアの中でも一番の繁華街に位置しています。
スーパーやレストラン、カフェはもちろん、マッサージやネイルも徒歩圏内にいくつかある便利な場所です。
シーフロント校でも十分に快適な生活を送れると思います。
シーフロント校に関してこちらも合わせてご覧ください
▶︎【QQEnglish シーフロント校】セブ島でリゾート留学を満喫!海目の前で勉強意欲が上がる事間違いなし
▶︎これぞリゾート留学!堀江貴文さんも訪れたQQEnglish シーフロント校とは【6校目】