但馬屋はセブ市内、ITパーク近くにあるクロスロード内にある焼肉食べ放題レストランです。
2020年2月現在では650ペソで牛肉・豚肉・鶏もも肉のお肉類をはじめ、ソーセージや野菜、ポテトやサラダ、スープも食べ放題に含まれています。
食べ放題以外にも、お得なセットメニューや単品メニュー、和牛もあります。
Tajimaya(但馬屋)の場所
場所はこちら。クロスロードの1番奥にあります。タクシーやGrabで行く際はクロスロードと伝えれば大丈夫です。
Tajimaya(但馬屋)の店内
店内の様子です。それぞれ独立したテーブル席になっており、周りの目を気にすることなく集中してご飯や会話ができます。
ただしその分席数が少ないですね。
ソファー席でゆったりとしています。家族や友達同士、たくさん食べたい若い留学生にもおすすめです。
Tajimaya(但馬屋)のメニューと料理
食べ放題650ペソ以外にも、2人前コースやお得なセットコースがあります。単品でも頼めるので少しだけ食べたい、美味しいお肉をゆっくり食べたい場合にも利用できます。
今回は食べ放題ではなく、単品でオーダーしていきましたので紹介します。
「ナムル盛り合わせ(260P)」
ほうれん草・もやし・ゼンマイ・大根の和え物盛り合わせです。ビビンパに入りそうな構成です。しかし、韓国風の味付けはは、ごま油を使うのが定番ですが、但馬屋ではお酢を使っていたので、大根のナマス以外はあまりでした。
一緒に行った韓国人の友人たちも、皆が首をかしげるお味でした。次回は頼まないと思います。
「キムチ盛り合わせ(280P)」
白菜キムチ、きゅうりキムチそして大根のカクテキのセットです。ナムルに比べるとこちらは普通に美味しかったので、安心でした(笑)。
「牛タン(340P)」。これで2人前です。
薄くスライスした牛タン。 頼めば生のレモンもらえるので、フレッシュなレモン汁に付けて頂きました。こりこりして美味しかったです。
「カルビ(470P)」
上カルビではなく、普通のカルビですがあの霜降りに心を打たれました。柔らかくて、旨味たっぷり。写真は3人前となります。 1人前が約6切れかと思います。
量は少なめかと思いますが、お味は素晴らしかったです。カルビでもこの味なら、上カルビはどれだけ美味しいのでしょうか。今度食べたら、またレビューします。
「ユッケジャンクッパ(260P)」
最後の〆は、中にご飯が入っているこの赤いスープです。200ペソの「ユッケジャンスープ」にはご飯が入っていません。
ユッケジャンはもともと唐辛子油でネギや牛肉を炒めて作ったスープですが、ここではコチュジャンも入れたような味でした。少し違った気はしましたが、悪くはなかったです。今度はカルビクッパも食べてみたいです。
Tajimaya(但馬屋)のまとめ
一人予算:800ペソ
客層:不明
席幅:かなり広くて快適
混み具合:席数が少ないので、金曜、土曜は予約した方が無難
但馬屋はクロスロード店のほか、マクタン島にもあるのでマクタン滞在の人はそちらを利用してください。
→但馬屋(tajimaya)|セブ島マクタン側にある日本人経営の高級焼肉店
焼肉の食べ放題では、その他として「若松」がおすすめです。
→焼肉「若松」Wakamatsu|セブ島中心部にある焼肉食べ放題のお店