マクタンの但馬屋(tajimaya)
先日ファーストウェルネス(FEA)で同期だった知人のミスターSさんが再留学しに(今度はマクタン校へ)来ていると聞いて、マクタン側に飛んできました。
その時に紹介してもらったのが、このマクタンにある「但馬屋」
この日はSさんのご好意で普段は決して食べれない高級な焼き肉をごちそうしてもらいました。(この場を借りてお礼:ありがとうございます!)
セブ島の但馬屋というとクロスロードにある「但馬屋」しか知らなかったのですが、こちらにもあるんですね。
場所はこちらです。
大きな地図で見る
Mactan Marina Mall(マクタン マリーナモール)という空港からほど近いモール内にあります。
▶︎空港最寄り【マリーナモール】全レストラン・両替・お土産・マッサージ紹介
この看板、クロスロードの但馬屋と全く同じですねぇ~
メニューもおそらく同じだと思います。
「但馬屋」というと450peso(約1000円)でEat all you can!の食べ放題の記憶しかなく、美味しかったもののそこまで「リピートしたい!」という感じではなかったんですよね。。。。
しかしながら、この日はグルメ家のミスターSさんとの食事。ミスターSさんに食べ放題なんて選択肢はありません(笑)
アラカルトでまずは安いものからすることに・・・
っと思った矢先に、いきなり但馬屋の最高級の和牛特上が登場w
しかも、まさかの5切れ!(マジか・・・)
こんな霜降りの肉がセブ島にあるとは知りませんでした。
この肉、
めっちゃうまい・・・w
いやー、美味しすぎてびっくり。
まさかセブ島でこんなに美味しい物を食べれるとは思っても見ませんでした。
続いて違う部位(カルビだったっけ)の但馬屋で一番高い肉が登場。
これも相当うまい。
肉にあまり詳しくなくても「うまい!」ってことはわかりますw
カルビ、ロース、ハラミなどひと通り、一番質の良いものを頂きました。
セブ島では常に野菜不足なので、レタスのオーダーも忘れずに。
さすがにレタスの価格は普通w
ついでに、スタミナをつけるためににんにくも!
にんにくも美味しかったです。
ただ、食べた後はブレスケアみたいなものが必要ですね。
いや~セブ島で一番贅沢な食事の一つだったと思います。
あ、店員さんはきちんと網も変えてくれますのでご安心を。
但馬屋(tajimaya)のまとめ
今回、こういった食事をさせてもらう機会をもらって思ったのですが、お店は一度行ったぐらいでは良さがわかりませんね。しかも、一番いいものを頼まないと、そのお店のポテンシャルは見えないもんなんだなぁ~っと勉強になりました。
但馬屋のマクタンは、良い意味で期待を裏切られた感じです。
1品の価格は日本円で言うと一番高いもの(あの5切れの霜降り)で2000円ぐらいだったと思いますが・・・忘れました。日本で同じものを食べるよりは安いのかもしれませんが、男複数名で食べれば相当な金額になるので、ある程度の所持金で準備してこないとキツイと思います。
残念ながら現段階で、セブシティ側にある有名な焼肉店の「韓陽苑」に行ったことがないため、比べることができませんが、値段を気にせず「今日はほんとうに美味しいものを食べるぞ!」っという感じなら、ここはかなり良いお店だと思います。
また、一つひとつの席も広いですし、お客さんもそこまで入らないので店員の対応が良いのも魅力でしょうか。
なお、フィリピン人は焼き肉のタレが好きなので、こういう焼き肉で接待すると喜ばれると思いますよ。
マクタンで上客をもてなす機会があるようであれば、是非!
PS.余談ですが、クロスロードの但馬屋は確か中国人がオーナーだったはずなのですが、こちらは日本人とのこと・・・僕の聞き間違えか、それともブランチ(支店)か、フランチャイズか、ちょっと良くわかりませんでしたが看板は一緒ですよ。