フィリピンセブ島は大きく分けて、空港があるマクタン島とそのマクタン島から橋を超えた先にあるセブ市内の二つがあります。
そのうち観光客が多いのがマクタン島で、更にシャングリラリゾートからJパークアイランドまでのエリアは、韓国人旅行客が非常に多いです。
このエリアは韓国人旅行客がツアーでがっつりセブ島に来ます。その旅行客数は体感でも日本人旅行客の3倍~5倍以上。
そのため、このエリアには韓国人オーナーがSPA、韓国料理レストランを中心に数多くお店を出しています。その中でも比較的有名なのが今回ご紹介する「YAMIGA」という韓国料理店です。
YAMIGAの場所
場所はこちら
▶ https://goo.gl/maps/uy78tni244w
マリバゴブルーウォーターからタクシーで5分。近くのレストランは「Gold Mango(ゴールドマンゴー) 」、「マリバゴグリル」などがあります。
場所はPCと呼ばれるエリア。「PC」という言葉はマクタン内のタクシードライバーに言えば分かると思いますが、セブ市内からだと難しいので、マリバゴグリルやゴールドマンゴーなどと言った方が良いかもしれません。実際にゴールドマンゴーとマリバゴグリルのちょうど中間にあります。
マクタンニュータウン側から進んでいくなら、右手に見えるこの看板が目印。
ここは韓国人ツアー旅行客専用のエリアで「韓国料理のYAMIGA、SPA、宿泊施設、PCというゲームカフェ(?)、Orangee BarというKTV」も入っていたりします。(*韓国人ツアー旅行客以外はSPAは利用不可能で、宿泊施設も恐らく利用出来ませんのでご注意を)
YAMIGAは道路沿いにあります。
大抵ジプニーが1台は止まっているのですぐに分かるはず。
2:30pm~4:30pmの間はレストランは休憩中です。2時はギリギリ入れました。
店内の様子です。団体旅行客が入るのもあって席数はかなり多いです。これだけの席数があれば回転率もかなり高いはずですので、待つことはほとんどないと思いますし、仮に待っても30分以内には入れるはず。
YAMIGAのメニュー
サムギョプサルが300peso(最低2皿注文必要)、カルビサムギョプサルが600peso、ビビンバが250peso、っと大体300peso前後の料理がメインになります。
予算は一人4000peso~500peso前後だと思ってもらえればOKです。
YAMIGAの料理内容
まずは前菜。韓国料理はオーダーすると前菜がかならず付きます。(そのためサムギョプサル系はミニマムオーダーが2皿以上だと思われます。)
出されるキムチ。日本人からすると食べれないぐらい激辛です。
こちらの肉じゃがは問題なく食べれました。前菜はキムチ以外は恐らく日によって内容が異なるでしょう。
奥側が豚、手前がビーフ。カルビを頼んだつもりがただのビーフだったようです。ちなみにビーフは600pesoと2倍の価格です。
基本的には店員さんが焼いてくれます。ここが韓国料理の良い所なのですが、このお店に限っては自分で焼いた方が良いです。後ほどその理由をご紹介。
スープは無料でついてきます。キムチのスープかとおもいきや、味噌をベースにしたスープでした。
ビビンバ。白菜、きゅうり、ビーフ、海苔、雑穀米をコチュジャンと共に混ぜます。石焼ビビンバだったらよかったのですが、こちらはノーマル。なお、もしフィリピン人を連れて行く場合は「海苔」が大抵苦手なので混ぜる前に取り除いてあげると良いと思います。
Jeyok Bokkomという料理。ビーフの辛味合えなのですが、これは抜群に美味しかったです。ここに来たらこれは頼みたい料理の一つ。ただし、似ている料理でHaemul Jeyok Bokkomという料理もあり、もしかしたらこっちを頼んだのかもしれませんので、店員さんに一応確認してください。
ご飯は白米ではなく、雑穀米(レッドビーン入り)。といっても食べづらさはなく、白米と同じように食べれます。
料理が揃うと結構豪華になります。
そしてここで注意点。
店員さんにグリルを任せると・・・
こんな感じで、カリカリ状態に。フィリピン人はこの状態が一番好きという方も少なくないですが、日本人からすると「ただ素材を殺しているだけ」のような状態です。レチョンカワリーみたいな感じ。。。
なので、日本人のみで食事する場合は自分で焼くか、事前に焼き過ぎ内容に伝えるのが良いでしょう。
肉につけるソースはとても美味しいので、焼き加減さえ注意すれば美味しく食べれると思います。また、金銭的に余裕があればワンランク上の肉も用意していますので、そちらを頼んでみるのも良いかもしれません。
なお、最後にデザートとしてアイスも販売しています。
YAMIGAのまとめ
良い点
1,肉が最初からカットされていてハサミが必要ない。
2,肉につけるソースが美味しい。
微妙な点
1,何も言わないと、店員さんの焼き加減がスーパーウェルダンで、ほぼスナック状態になってしまう。
2,ポークもビーフも質がそこまで良くない。・・・特別悪くもないですが。
営業時間:11am~深夜は不明。(2時半~4時半はなし)
場所:ゴールドマンゴーとマリバゴグリルの間にあるPCという所。
帰り:ジプニーかタクシー(ガードマンに伝える)
他のレストランとの比較
肉の質だけで言えば、Jパークアイランドの向かい、CIVITコーヒーや花魁近くにある韓国料理店の方がおすすめ(YOZAKURAの真裏で、2件ある韓国料理店うちの手前側、混んでいる方)。
タクシーの拾いやすさも考慮すれば、上記の韓国料理店の方が良いかもしれませんね。